あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

12月23日 2学期を終えて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が終わりました。子どもたちは、運動会や修学旅行などさまざまな行事に全力で取り組み、成長することができました。また、学習面でも、確認テストや国語算数オリンピックにむけて練習問題を解き、学習した内容が定着するよう努力する姿が見られました。冬休みにも、学習や運動を十分行って3学期に備えてほしいと思います。

(先日、修学旅行の写真購入のお知らせを配付いたしました。購入期限まで2週間ほどございますが、お忘れのないようよろしくお願いいたします。)

12月22日 バスケットボール(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育ではバスケットボールの練習を引き続き行っています。3対2に分かれて試合形式で練習を行いました。最初はボールのことだけを考えながら動いていた子どもたちも、だんだん周りの人がどこにいるかを考えて動けるようになりました。チームワークを学んでいます。

12月21日 水溶液を区別する実験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業では、水溶液を区別する実験を行っています。それぞれの水溶液の特徴を正しく理解したうえで、どの水溶液が何であるかを判別することができるようにします。安全に気をつけ協力して実験を行うことができました。

12月20日 音楽での役割決め(6年生)

画像1 画像1
 音楽の授業で演奏するため、役割決めを行いました。子どもたちには、自分の得意と友達の得意を合わせて、よい発表にしてほしいと思います。また、卒業式の歌の練習も始まっています。

12月17日 卒業アルバムの写真撮影(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、卒業アルバムの写真撮影を行いました。良い表情で撮影ができています。アルバムをお渡しする半年後を楽しみにしていてください。

12月16日 本を借りました(6年生)

画像1 画像1
 冬休みに向けて図書館で本を借りました。時間を上手に使って、有意義に過ごしてほしいと思います。

12月15日 修学旅行の湯呑みが届きました(6年生)

 修学旅行の絵付け体験で作った湯呑みが届きました。真剣に描いた絵がどのようになっているかわくわくしながら箱を開けていました。
「赤で描いたところが思ったより濃くでてるな。」
という感想を言ったり、友達の湯呑みを見て
「上手にできてるね。」
と声をかけたりしていました。
 修学旅行の思い出として大切に使えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日 シュートの練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、バスケットボールのシュートを練習しています。たくさんシュートをうつことで、感覚をつかむことを目標としています。また、授業の後半には2対2の試合を行いました。ペアを固定せず、いろいろな人とペアを組み、練習に励みました。

12月13日 水溶液の性質(6年生)

画像1 画像1
 理科の授業では、リトマス紙を用いて水溶液を酸性、中性、アルカリ性に分類する活動を行いました。グループで協力して実験に取り組みました。

12月10日 冬の暮らし(6年生)

画像1 画像1
 家庭科の授業では、冬の暮らしについて学んでいます。今回は広告チラシを見て、「衣食住、その他」に分類して画用紙に貼りました。「今日はこんなものが安いんだな」「鍋の具材が売られているな」など、感想を言い合いながら作業に取り組む姿が見られました。

12月9日 表を使って(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、表を使って答えを求める問題に取り組んでいます。文章を正しく読み取ることができるかがポイントです。6年生の算数は、これまでに身につけた力を総合的に生かして解く問題が多くあります。適宜復習を行いながら学習を進めています。

12月8日 江戸時代の学問の発展(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の歴史の授業では、江戸時代の文化や学問について学習しています。今週は、当時の子どもたちが寺子屋でどんなことを学んでいたかについて調べ、ノートにまとめています。また、蘭学や国学といったものについても学んでいます。落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。

12月7日 お昼の放送の準備(6年生)

画像1 画像1
 お昼(給食)の時間に放送する「クラスだより」について学級で話し合いました。全員で意見を出し合い、「ニュース番組風にする」ということが決まりました。その後、水曜日の本番に向けて5人の子どもたちが原稿を作ることになりました。5人の子どもたちは、少しでも仲間の魅力が伝わるようにと、熱心に打ち合わせをしています。

12月6日 読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はボランティアの方による読み聞かせがありました。6年生は、みんな静かにお話を聞き、楽しんでいる様子でした。今回は画面を通してではなく直接読み聞かせをしていただきましたが、一緒の時間を共有することで、教室に良い空気が流れる感じがしました。

12月3日 中学校説明会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大和南中学校で開催された説明会に参加し、中学校の先生の話をよく聞きました。また、中学生の様子をしっかり見学し、進学への思いを高めました。

12月2日 卒業アルバムの撮影(6年生)

画像1 画像1
 今日は卒業アルバムの撮影を行いました。クラブの時間に「はいチーズ」。全員出席し、ばっちり撮影をすることができました。

12月1日 ボールコントロールの練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業ではバスケットボールの練習が続いています。今回はボールコントロールの練習を中心に行いました。記録を競ったり、ペアで練習の仕方を工夫したりして前向きに取り組む姿が見られました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 事故けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

下校時刻

緊急時の対応

相談窓口

学校運営協議会だより

なやんでいる あなたへ

コロナ

PTA年間行事予定