あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

6月4日 学級討論会をしよう(6年生)

6年生の国語では、「学級討論会をしよう」というめあてで授業が進められていました。今日の議題は、「小学生にスマホは必要か」で、グループごとに話し合い、お互いに意見発表や質問が、司会役の進行に従って進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 体力テスト「立ち幅跳び」(6年生)

6年生が体育の授業で、体力テストの「立ち幅跳び」を計測していました。一人2回続けて跳ぶということで、たくさん跳べた方を記録として残していました。あともう少しで2メートル跳べた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 「マルセリーノの歌」合奏発表会(6年生)2

今までの練習の成果を発揮して、どのグループもミスすることなく最高の演奏ができました。聴く側もしっかりとした態度で臨み、拍手して友だちの演奏をたたえる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 「マルセリーノの歌」合奏発表会(6年生)1

昨日に続いて、6年生のもう一つのクラスでも音楽の授業で「マルセリーノの歌」合奏発表会を行っていました。最終練習をしてから、グループごとに順番に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
祝日
6/4 お話集会 クラブ あじさい読書週間(〜17)
6/5 内科検診(3・4年)
6/6 情報モラル集会
6/7 6年児童歯磨き大会 救急講習会
6/8 着衣泳3・6年