あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

3月11日 サッカー(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドリブルやパスの練習をチームで行いました。
 インサイドキックなど味方に正確なパスができるように頑張っています。
 

3月8日(火) 国語オリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後のオリンピックが始まりました。
今日は国語オリンピック。
毎日練習してきた成果が発揮できました。

3月5日 6年生を送る会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は6年生を送る会の出し物で、「ルパン三世」の合奏をしました。
 5年生らしい、拍子のそろった合奏を披露することができました。途中の6年生のかっこいいところの呼びかけも大きな声で、6年生に伝えることができました。
 また、会全体の司会なども行い、たいへんがんばりました。次期、最高学年として、これから活躍する機会が増えていきます。他の学年や先生に、よいところを見せていきましょう!

3月4日 最後の習字(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生最後の習字「考える子」の清書に取り組みました。
 これまでの学習を生かし、自分でめあてを考え、書きました。
漢字と平仮名のバランスや穂先を整えることなどに気をつけて丁寧に書くことができました。

3月1日 わくわくランプ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ランプを作り始めました。
 まず、枠となる段ボールに絵の具を塗りました。夜空をイメージして黒色に塗ったり、黄色から水色へグラデーションをかけて色を塗ったりしました。
 その後、中の光が入る部分の絵を考えました。

一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 集金日 算数オリンピック
3/12 子ども安全確認日
3/15 卒業式予行練習
3/17 家庭の日