あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

2月15日 湯気の正体は?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、湯気の正体を実験で探っていきました。子どもたちは水をあたためて湯気が出るのをわくわくしながら、机にぴったりくっついてしっかりと観察することができました。  
 3学期は楽しい実験が多くありますね。今までのように安全にはくれぐれも気をつけて、日常生活の疑問を解決していきましょう。

2月13日 マット運動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、マット運動を行うときにグループで協力して動画を撮りました。動画を撮ることによって、自分がどのように回っているのかを確かめることができます。そして、自分の技の改善点を見つけ、よりよく回れるよう練習しました。動画を撮る位置を考えたりどうやったら上手に回ることができるのかをグループで話し合いをしたりしながら運動に取り組んでいました。

2月8日 4分間走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、体育で4分間走を行いました。子どもたちは、前回までの反省を生かし、今までの中で一番遠くまで走れるようにがんばっていました。しかし、ペース配分が難しいようで途中で歩いてしまう子が多くいました。周りに流されずに自分のペースを守り続けて、最後まで走り切れるように、次もがんばりましょう。

2月6日(火) 図工「カードでつたえる気持ち」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は今週から図工で「カードでつたえる気持ち」という授業に入りました。これは、飛び出す仕組みを使って、自分の思いを伝えるカードを作るものです。初めにだれにどんな思いを伝えるのを考え、その次にどんなカードにするかインターネットなどで調べました。飛び出す飾りをどう使うかを考えながら作業に取り組みました。さて、どんなカードができるか、とても楽しみです。

2月2日 どうやってあたたまる?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、ものがどのようにあたたまるかについて実験を交えて学習しています。金属のあたたまり方は予想通りの子が多くいましたが、水のあたたまり方は予想外だったようで、実験結果に感嘆する様子が見られました。実際に自分の目で確認できる機会を生かして、もののあたたまり方をしっかりと覚えられたらいいな、と思います。次回は空気のあたたまり方です。安全に気を付けて調べていきましょう。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 教育相談 児童会役員選挙
2/17 ★学校運営協議会
2/18 家庭の日
2/19 食育の日 PTA読み聞かせ
2/20 交通事故ゼロの日
2/22 6年国語オリンピック 通学団会・見守り隊お礼の会