あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

3月27日 新年度に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、久しぶりの晴天となりました。南っ子の皆さん元気にしていますか。新年度に使用する新しい教科書が搬入されました。楽しみにしていてくださいね。また、入学や進級に向けて、桜の花もきれいに咲く準備をしています。

3月22日 修了式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は修了式がありました。みんな校長先生の話を真剣に聞きながら、1年間を振り返っていました。またあゆみを受け取る際には、どの子もいい笑顔でした。4年生でも頑張ってほしいと思います。一年間ありがとうございました。

3月13日 道徳(3年生)

画像1 画像1
 今日の道徳は、自分はどのような目標や夢をもっているか。また、夢をかなえるために何が大切かについて、自分を見つめる時間となりました。

3月11日 野球やろうぜ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 メジャーリーガーの大谷選手からの贈り物のグローブを使って、キャッチボールをしました。グローブの順番を譲り合いながら、楽しく遊んでいました。

3月8日 学びいっぱい(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間には作品の鑑賞会を行いました。友達の作品のよいところをいっぱい見つける姿が見られました。また算数では、算数問題集に取り組みました。難しい内容にも学んだ知識を生かして、答えを導き出そうと励んでいました。今週も学びいっぱい頑張りました。

3月6日 情報モラル(3年生)

画像1 画像1
 総合の時間に情報モラルについて学びました。ゲームのやりすぎが影響する体の変化や人の作品を大切にする理由について具体的な話を聞きました。みんなで考える時間となりました。

3月5日 6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会で、6年生に「ありがとう」を伝えることができました。準備を一生懸命してきたことが発揮することができました。6年生とのお別れは寂しいですが、残りの数日を一緒に楽しく過ごしたいですね。

3月4日 6年生を送る会に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
送る会に向けて、出し物の準備や練習に取り組みました。3年生みんなで、大きな声で気持ちを込めて発表しようとする姿がいっぱい見られました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日