あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

11月21日 わくわくおはなしゲーム(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で自分で考えたお話の世界をマスなどを使ってゲームにするという活動をしました。どんな形にしたら自分の世界が表せるのか、どんなマスにしたら楽しく遊べるか考え工夫しました。完成が楽しみですね。

11月18日 学習発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はおもちゃフェスティバルのおもちゃとお店の紹介をしました。緊張しつつも、グループで協力して作り、練習を重ねてきた成果が出せていたと思います。多くのご参観ありがとうございました。

11月15日 学習発表会リハーサル(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会のリハーサルを行いました。1・2組お互いに発表を見てもらい合いました。今日やったことを生かし当日も頑張ってほしいと思います。

11月14日 おいもパーティー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、以前いもほりをしたおいもで「おいもパーティー」をしました。ていねいにおいもを洗って、鍋に入れふかしいもをつくりました。いもの色が変わっていく様子やに驚いたり、できたおいもを見て喜んだりしていました。自分たちで育ててほって調理したおいもおいしかったですね。

11月7日 音読発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で「お手紙」の学習をしています。読み取ったがまくんやかえるくんの気持ちを音読劇で表しました。感情を声の抑揚や動作で表すことは難しいですが、それぞれが自分で考え、自分だけの登場人物を演じました。

11月2日 いもほりをしました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業でいもほりをしました。いもを傷つけないようにまわりを優しく掘り起こしいもを収穫することができました。顔の大きさぐらいあるいもを見つけた際には周りにいる子みんなで協力して掘り出しました。いもが収穫できて「取れたよ!」と満面の笑みで見せてくれました。

10月31日 お店作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の授業で、おもちゃフェスティバルに向けたお店作りとそのお店やおもちゃの紹介文作りをしています。グループごとにどのように工夫したら楽しいお店になるか考え、協力して取り組んでいます。完成が楽しみですね。

10月27日 みんなで教え合い(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で問題を解くときに「ミニ先生」が活躍しています。聞く側は分かるようになり、教える側も考えを言葉で説明することで理解を深められます。答えではなく、ヒントを教えるのは難しいですが、教え合いお互いがレベルアップできるようにがんばっています。

10月25日 何倍とかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では「何倍」という言葉を、式に表して計算しました。
 また、初めて電子黒板に書き込む作業に、子供達は大喜びしていました。

10月21日 運動会 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、今日まで一生懸命踊りを練習してきました。難しいところは、何度も何度も練習したり、友達に教えてもらったりして、練習を重ねました。クラスで心ひとつにして合わせる場面もいくつかありました。みんな笑顔いっぱいで踊れていたと思います。今日は練習以上の一番素敵な踊りができました。
 今日まで、ご協力ありがとうございました。

10月18日 図工「ことばのかたち」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話を聞いて、お気に入りの場面を絵で表しました。足の長〜いタコをかいたり、目がクリクリのパンダをかいたり、楽しそうでした。色を塗って出来上がるのが楽しみです。

10月16日 運動会全校練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会の全校練習がありました。前回立ち位置の確認をした大玉ころがしを実際に行いました。初めての経験で戸惑うこともありましたが、落とさずに大玉を送れるように力いっぱい頑張っていました。本番、お家の人と一緒に取り組むのが楽しみですね。

10月13日 まどからこんにちは【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の作品ができあがりました。いろいろな形の窓から、動物やおばけ、オリジナルのキャラクターなどが楽しく飛び出してきます。

10月11日 まどからこんにちは(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフやハサミを使って、立体作品をつくっています。
 「先生、まどから魚がみえるんだよ」「僕のは幽霊がみえるよ」といろいろとお話してくれました。

10月6日 お面でピース(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前作ったお面をかぶって写真を撮りました。お魚や動物をいろいろな材料を使って工夫して作っていました。自分で心をこめて作ったお面をかぶれてうれしそうでした。

10月4日 黄色いベンチ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで使うものはどのように使うとよいか、「黄色いベンチ」というお話をもとに考えました。
 登場人物になりきることで、気持ちがより想像しやすくなりますね。

10月2日 ゆかいな時計(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で「ゆかいな時計」という曲に合わせて楽器の演奏をしました。ウットブロックとトライアングルのグループに分かれて練習をし、曲に合わせて披露しました。曲をよく聴いてリズムを合わせるのが難しいですが、グループで声をかけ合いながら協力して演奏ができました。

9月25日 運動会の練習が始まりました(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習が今日から始まりました。さっそく表現の入場曲とメイン曲のダンスを覚えました。積極的に何回も練習する姿から「かっこよく踊りたい!」という気持ちをひしひしと感じました。これからどんどんダンスを覚えて成長していくのが楽しみですね。

9月22日 マット運動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業でマット運動に取り組んでいます。アンテナや前転、後転など1年生の頃に学んだ技をよりきれいにすばやくできるように練習しています。手の付き方や足をそろえるなど意識しながらがんばっています。

9月20日 おもちゃづくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業でおもちゃづくりをしています。自分が作りたいおもちゃを試行錯誤しながらがんばって作っています。おもちゃの材料集めへのご協力ありがとうございます。よりよい作品を作ったりお店づくりで材料がまだ必要な場合もありますので、今後もよろしくお願いします。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/26 事故けがゼロの日
11/27 県民の日
11/30 交通事故ゼロの日