あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

3月11日 油引きの準備 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、油引きの準備のお手伝いをしてくれました。子供たちは机運びや、掃除を一生懸命手伝ってくれました。友達が困っていると助けてあげる姿も見られました。とてもあたたかいクラスだなと感じました。

3月10日 わくわく交流会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、延期になっていたわくわく交流会がありました。ペアではできませんでしたが、児童会の子たちが楽しいクイズの企画を考えてくれたおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。ヤマナンジャーが挑戦する問題もあったので、最後までわくわくしながら、クイズに参加しました。クラスや家で楽しむことができる問題も多かったので、友達と遊ぶときに挑戦するのもよいですね。

3月9日 生活科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「あしたへジャンプ」の自分の成長を振り返る学習が終わりました。今日は、自分の成長を振り返る中で、常に自分たちのことを見守ってくれたおうちの人へのお手紙を書きました。お手紙を入れる封筒も作りました。これから完成させて、修了式にお手紙を渡せるように進めていく予定です。

3月8日 6年生を送る会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会がありました。
 2年生は、応援ダンス「勇気100%」とピクトグラム「6年生のかっこいいところ」を発表しました。短い時間の中で、子ども達はとても楽しく、そして一生懸命に練習に取り組みました。そのおかげで、本番は素晴らしいダンスと演技を見せて、6年生に「ありがとう」と「これからも頑張って」の気持ちを届けることができました。2年生の一生懸命な姿がかっこよかったです。

3月4日 パソコンを使ったよ (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はパソコンを使って、キーボードで入力の練習をしました。集中しすぎて、時間を忘れてしまう子が多くいて、「まだやりたい」と、言って、とても一生懸命取り組めていました。先週上手にできなかった子もとても上手にできるようになっていました。
 また、先日、算数のはこの形の勉強では、ストローと粘土を、辺や頂点に見立てて、立方体を作りました。辺や頂点の数を意識することができました。

3月3日 図工「思い出をかたちに」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、一年を通して思い出に残ったことを粘土で作りました。なわとびで頑張ったことや雪だるまを作った日のこと、大好きなサッカーの思い出を形にする子もいました。楽しそうに粘土をこねて、形を作って、嬉しそうに完成した作品を見ていました。3学期も残りわずかです。一日を大切にしながら頑張りたいと思います。

3月2日 算数「はこの形」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はこの形の学習では、実際に方眼用紙を使って箱を作りました。8センチ×6センチ×3センチの箱とサイコロの箱です。箱の特徴である6面を意識して作りました。組み立て方を間違えないように気を付けて、きれいな形の箱ができるように丁寧に作っていきました。

3月1日 書写 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写では、子ども達が苦手とする字を練習しました。形が崩れやすいひらがなの字をもう一度形を意識しながら丁寧に書いて練習しました。普段から意識して書くことができるように声をかけていきたいと思います。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行練習
3/17 6年修了式・卒業記念品授与式 式場準備
3/18 卒業式
3/19 食育の日
3/20 交通事故ゼロの日 家庭の日

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

緊急時の対応

相談窓口

学校運営協議会だより

なやんでいる あなたへ

コロナ

PTA年間行事予定