あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

1月9日 3学期スタートです(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちの元気な声や明るい笑顔が教室に戻ってきました。始業式や避難訓練では、気持ちをしっかりと入れてお話を聞く様子が見られました。いいスタートが切れました。3学期もよろしくお願いします。

12月22日 2学期終業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって初めての行事がたくさんあった2学期でしたが、そのどれもが想像以上のがんばりと成長、協力で最高のものになりました。また日々の生活も1年生らしく元気に、やるべきことはしっかりとできる子どもたちに成長しています。本当によくがんばりました。冬休みには体と心をゆっくり休めて、3学期を楽しく過ごす力を蓄えておいてくださいね。
保護者のみなさま、2学期もご支援、ご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
(写真は終業式、大掃除、がんばったね会のにらめっこです。)

12月21日 寒さの中で(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は風がとても冷たい一日ですが、1年生は元気に体を動かしていました。縄跳びでたくさん体を動かした後、鬼ごっこで、グランドを疾走していました。
 みんな寒さに負けず、元気いっぱいです。

12月19日 あさがお絵本(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、育てたあさがおのまとめとして、絵本作りをしました。「あさおくん」「たねちゃん」などあさがおを主人公に成長していく様子を冒険のお話や、心温まるお話にして子どもたちが作家さんになって考えました。今日は読み合いをして、おもしろいお話にみんな笑顔でした。そして、今日はクリスマスデザートの日。ケーキにも箱にも笑顔いっぱいのみんなでした。

12月13日 ペッタンで背景づくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、粘土でお散歩する自分を作ります。今日は、その背景を絵の具をポンポンとのせて作りました。いつもとは違う絵の具の使い方で子どもたちはワクワクしながら取り組みました。「海だから、青色多くしたよ」「楽しい場所にしたいからカラフルに」来週粘土で完成させるのが楽しみです。

12月11日 ものの名まえ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「まとめてつけた名前」と「一つひとつの名前」の学習からグループでお店を作りました。今日は、作った商品を並べてお店屋さんごっこをしました。どのように店員さんに伝えればほしいものが手に入るのか、言葉を考えて活動しました。

12月7日 おもちゃフェスティバル(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋のものを使って作ったおもちゃが完成したので、みんなでお祭りをして楽しみました。班の子のおもちゃの遊び方も覚えて、お店番とお客さんにわかれて活動しました。まだまだ遊んでいられるくらい楽しい時間でした。

12月5日 なわとび&英語(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は初めて縄跳びをしました。冬休み前からはリズム縄跳びも始まります。どんどん跳べる技、回数を増やしていきましょう。また、今日は学期に1回の英語の授業がありました。歌ったり、踊ったり、そして、色についてのゲームをしたりして笑顔いっぱいのみんなでした。

12月1日 秋のおもちゃ作り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の葉や木の実など集めた材料で、おもちゃ作りをしています。まと入れやめいろ、魚つりなど、自分で工夫して楽しく作成しています。完成してみんなで遊ぶことが今から楽しみですね。

11月29日 いい音をみつけて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、トライアングル、カスタネット、鈴、タンブリンを使って、楽器の音色を楽しんでいました。

11月22日 情報モラル教育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICT支援員さんによる情報モラル教育が行われました。
 今日は、人の作品を勝手に使ったり、自分が考えたことにしたりすると、相手はどんな気持ちになるか考えました。
 また、知らない人に勝手に情報を教えたり、会いに行ったりしないことを再確認しました。

11月20日 マット遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マットでは、いろいろな技の練習をしています。今日は、アンテナ、ブリッジ、川跳び、前回り、後ろ回りをたくさん練習しました。それぞれの技のコツやポイントを確認しながら練習するとどんどん上手になりました。できる技が増えるとうれしいですね。

11月18日 学習発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「できるようになったこと」を、一人ずつ自分の言葉で発表することができました。また、グループ発表では、動きや場所の入れ替えなどを相談して協力して発表することができました。拍手や笑い声、温かい目で見ていただきありがとうございました。これからもできることを増やして、もっともっとかっこいい1年生を目指していきます。

11月16日 おはなしからうまれたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話を聞いて想像して描いた絵を完成させました。想像の楽しい世界なので、背景をピンクや黄緑、黄色などにして自分が表現したい世界を絵の具で塗りました。絵の具を使うのは2回目ですが、ていねいに仕上げることができました。

11月14日 秋見つけ2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に戻ってからは、肌に感じた秋や見つけた秋のものを文章と絵で表しました。その後は、冠を作って楽しみました。葉っぱをうさぎの耳のようにしたり、どんぐりをがんばってたくさんつけたりしていました。秋のものでおもちゃ作りの設計図も考え始めました。持ち帰ったときには、材料集めのご協力よろしくお願いします。

11月14日 秋見つけ1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連田公園へ秋見つけに行きました。色とりどりの葉っぱやどんぐりなどの木の実をたくさん拾ってきました。「見て見て。赤ちゃんどんぐり!」「赤と黄色が混ざった葉っぱだよ。」など楽しそうに活動することができました。

11月10日 だれとでも仲良く(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳では、先日「ジャングルジム」というお話からだれとでも仲良くすることについて考えました。登場人物を演じてみて、そのときどんな言動をすればどんな気持ちになるのか、みんなで話し合いました。毎日の生活でも考えてもらいたいことですね。

11月8日 司書さんの読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図書館司書さんによる読み聞かせをしてもらいました。大型絵本で読み聞かせしてもらったあとに、同じお話を聞いて間違いを見つけました。内容をよく覚えていて、元気よく「ダウト!」と叫ぶことができました。いろいろな読み聞かせの方法があり、楽しく本と触れ合っています。

11月6日 かたちづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、かたちづくりの学習に入りました。今日は三角形の色板を使っていろいろな形を作りました。色板を回したり、裏向けたりすると同じ形を作れることに気づきました。

11月1日 生活科では・・・(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、学習発表会の準備と秋の学習をしています。まだまだ日中は暑い日もありますが、葉の様子や食べ物など秋を感じることも増えてきました。また、学習発表会では「できるようになったよ」と題して、個人とグループの発表を考えています。楽しみにしていてください。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 ミニアンケート
3/5 6年生を送る会
3/6 防犯の日