最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:61
総数:629205
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

浅井町連区防災訓練【6月4日(日)浅井連区の皆様】

本校運動場、屋内運動場にて、各町内の方々が集まり、防災訓練を行っています。避難所設営訓練、救急救命訓練、防災備蓄倉庫体験訓練、放水訓練などを行い、いざというとき「自分たちのいのちは、自分たちで守る」の意識を高めています。地域の皆様、暑いなかおつかれさまです。
画像1 画像1

付き添い下校【6月1日(木)地域・PTA】

民生児童委員さんによる付き添い下校を行いました。日ごろから見守ってくださる地域の方々のおかげで、安全に登下校することができています。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収【5月17日(水)PTA・地域の皆様】

早朝から、たくさんの地域の方々やPTAの方々のお世話になり、資源回収を行いました。資源回収を行いながら、子どもたちの登校も見守っていただきました。ありがとうございました。本日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 浅井中学校区青少年健全育成会【5月11日(木)地域の皆様】

本年度、最初の浅井中学校区青少年健全育成会が開催されました。会長様あいさつでは、子は地域の宝物、地域の多くの目で育てていく方向性を示していただきました。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1

付き添い下校【5月11日(木)地域・PTA】

民生児童委員さんによる付き添い下校を行いました。日ごろから見守ってくださる地域の方々のおかげで、安全に登下校することができています。
民生児童委員の皆様、風が強いなか、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 PTA定例委員会【5月9日(火)PTA】

令和5年度 PTA活動の年間行事について、各部の委員長様からご提案いただき協議をしていただきました。
生活指導部からは、PTAベストを作成予定です。登下校で見守りができるときにベストを着て、子どもたちの安全を守ってください。また、夏休み期間中、ご都合がつくときに、校区内のパトロールしてくださいという依頼がありました。
厚生部からは、昨年に引き続き、5年生で「命の授業」を助産師の先生を迎えて行います。保護者の方々も希望者は参加できる予定との伝達がありました。
教養部からは、今年度も会員の文化的教養を高める行事を企画したいという伝達がありました。
総務部からは、資源回収(5月17日、9月20日、1月24日)、1年保護者親子歯磨き教室(6月15日 5限)、ビューティフルサンデー(校内の環境美化ボランティア活動)6月25日など、実施が予定されています。ご協力お願いしますという依頼がありました。
その他、読み聞かせボランティア、ガーデンサポーターも募集していますので、活動していただける方はお知らせください。
ご支援とご協力をお願いします。
画像1 画像1

あいさつ運動【5月8日(月)PTA・学校運営協議会】

今日から5月12日(金)まで、浅井4校あいさつ運動が行われます。初日の今日は、卒業した中学校の子たちも小学校へ来てくれ、あいさつ運動を盛り上げてくれました。明日からも、元気のよいあいさつができるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

三行詩の募集【5月2日(火)PTA】

三行詩の募集がありますのでお知らせします。(三行でなくても構いません)
募集対象は、お子さん、保護者の方です。
ふるって応募をお願いします。

応募用紙は、連休明けにお子さんに渡しますので、この連休を使ってご家族で考えてみてください。(こちらの用紙をお使いいただいても構いません → PTA三行詩 応募用紙

募集期間: 〜5月18日(木) (担任の先生へ提出してください)

なお、昨年度の三行詩の作品が掲載されているサイトがありますので、以下をご確認ください。
→ 日本PTA連絡協議会ウェブサイト

画像1 画像1

見守り隊の方々へごあいさつをする会【5月2日(火)見守り支援の皆様】

雨の日も風の日も、子どもたちの安全な登下校のため、見守りボランティアをしてくださっている方々に来校いただきました。見守り隊の方々には、クイズを考えていただくなど楽しい会をつくっていただきました。児童のみなさんは、今後、登下校のときも見守り隊の方々へ感謝の気持ちをこめて、元気なごあいさつに心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回浅井中小学校学校運営協議会の報告 【4月28日(金)PTA・学校運営協議会】

画像1 画像1
【第1回浅井中小学校学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和5年4月28日(木)10時〜11時50分
2 場所 一宮市立浅井中小学校 校長室
3 公開
4 傍聴人 0人
5 出席者 8人
6 議題と審議の内容
〇令和5年度の経営方針について
・開校以来の「健・美・考」の教育目標のもと、一人一人の個性の伸長を図り、知・徳・体の調和のとれた児童の育成を図っていく。
〇本年度の重点的な取組と組織について
・浅井中小学校グランドデザインを作成し、共通理解を図る。
・スローガン「であい・ふれあい・わきあいあい」のもと、児童の自己肯定感を伸ばす指導を心掛ける。
・現職教育の充実を図る。
○年間計画について
・できる限り安心安全に実施していく。
〇運動会について
・児童にとって無理のない取り組みとなるように進めていく。
・地域の方や保護者の方にできる限り参加いただけるように工夫する。
〇働き方改革について

以上について、審議・承認していただきました。

7 次回の予定 
・令和5年6月19日(月)「第1回浅井4校学校運営協議会連絡会」(場所:浅井公民館) 

引き渡し下校訓練【4月24日(月)保護者の皆様】

引き渡し下校訓練を行いました。保護者の皆様のおかげで、スムーズに訓練下校を行うことができました。災害時には本日のように保護者メールを送信後、引き渡し下校を行いますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度学校運営協議会開催予定【4月17日(月) 学校運営協議会】

第1回 学校運営協議会   4月28日(金)
             10:00〜  校長室
第2回 浅井4校運営協議会 6月19日(月)
             15:00〜  浅井公民館
第3回 学校運営協議会   9月 4日(月)
             10:00〜  校長室
第4回 浅井4校運営協議会11月30日(木)
             15:00〜  浅井公民館
第5回 学校運営協議会   1月10日(水)
             10:00〜  校長室
第6回 浅井4校運営協議会  2月15日(木)
             10:00〜  浅井公民館
第7回 学校運営協議会    2月21日(水)
             10:00〜  校長室

今後、変更する場合は、随時このWebページにてお知らせいたします。

新旧PTA役員打ち合わせ会【4月13日(木)PTA】

今年度の役員候補者様と旧役員様に来校いただき、新旧PTA役員打ち合わせ会を行いました。これからの活動手順や仕事内容の確認をしました。今後、会員の皆様に役員の承認をしていただく運びとなりますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度行事予定について

本日、お子さんにプリントを配付しました。
ご確認をお願いします。
行事や下校時刻は変更する場合があります。その際は、メールやWebページでお知らせします。
年間行事予定
1学期行事予定
4月行事予定・下校時刻
5月行事予定・下校時刻
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp