最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:55
総数:627401
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

間引きニンジン【5月25日(水)ガーデンサポーター】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウサギたちのために育てているニンジンが間引くほどの大きさになりました。親子ウサギが勢いよく寄ってきて、もっと!もっと!と食べてくれました。

資源回収【5月18日(水)PTA・地域の皆様】

早朝から、たくさんの地域の方々やPTAの方々にお世話になり、資源回収を行いました。資源回収を行いながら、子どもたちの登校も見守っていただきました。ありがとうございました。本日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回浅井中学校区青少年健全育成会【5月12日(木)地域の皆様】

今年度、最初の会が開催されました。浅井の子は、浅井の地域で育てるを実感する会となりました。「街頭指導」「家庭教育」「交通安全指導」「地域の環境浄化」「広報活動」などの事業を行い、浅井中学校区の青少年を非行から守り、知・徳・体の調和のとれた健全な青少年に育つよう積極的に取り組むことを目的として会が結成されています。今年度も、地域の皆様のご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

浅井4小中学校連携あいさつ運動【5月12日(木)地域・全児童】

今日のあいさつ運動は、中学校の皆さんにもお手伝いいただきました。おかげで、活発なあいさつ運動を行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

第1回PTA定例委員会【5月10日(火)PTA】

今年度、最初の定例委員会を行いました。PTA活動の組織確認、年間行事について協議していただきました。子どもたちを中心に据えて、Withコロナで学校がよりよい変革をしていくためには、PTAの活動が大きな支えとなります。今後とも、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りの春【5月9日(月)】

地域の方からいただいたいちごの苗が大きく育ち、たくさんの実をつけました。
いちごの中には写真のようなかわいいハート型のものもあります。
みなさんぜひ観察してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

浅井4小中学校連携あいさつ運動【5月9日(月)地域・全児童】

今週は、浅井4小中学校連携あいさつ運動が行われています。地域の方々にも参加いただき、あいさつをしていただきました。朝のたいへんな時間に、参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1

「見守り隊の方にごあいさつしよう」の会【5月6日(金)見守り隊の方々】

毎日、お世話になっている見守り隊の方々にごあいさつをする会をオンラインで行いました。これからも、子どもたちの安全のためよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちを守る〜ご協力お願いします〜【5月3日(火)保護者、地域の皆様へ】

一宮市教育委員会より昨日、生徒指導アドバイザーの方に来校いただきました。そのなかで、5月から6月にかけては、子どもに対する声かけやつきまとい等が多くなる時期だと伺いました。子どもに対して、しつこく話しかけている・つきまとっている・じっとみつめている・理由もなく近づいていくような人がいないか、大人が意識して見守ることで、大切な子どもたちを守っていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp