最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

音楽にのって♪【6月25日(火)6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防音楽隊の演奏でいろいろな音楽をききました。知っている曲が流れると、思わず身体を動かしたり、口ずさんだりしていました。代表で指揮者体験した子は緊張しながらも、しっかりと指揮をしていました。音楽の良さを味わった1時間でした。

提案しよう【6月25日(火)6年生】

国語では、構成を考えて提案する文章を書きます。
今は、メモしたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大化の改新【6月21日(金)6年生】

歴史の授業で大化の改新について学びました。
プリントを解いて、授業で学んだことを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

割合を表す分数【6月21日(金)6年生】

図をもとに割合を表す分数を求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割合を表す分数【6月21日(金)6年生】

テープ図や関係図をもとに割合を表す分数を求めます。
倍がつかなくても、分数では割合を表すことができるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本とのちがい【6月20日(木)6年生】

ニュージーランド国際交流員の方をお招きしています。ニュージーランドの食べ物や文化などたくさんのことを教えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞の時間【6月19日(水)6年生】

図工で制作した作品の鑑賞です。
がんばったところや工夫したところをふりかえっています。
友達の作品のよいところもたくさん見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割合を表す分数【6月18日(火)6年生】

分数で表された割合について学習しています。
割合が分数のときも関係図をつかえば問題が解けますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の復習【6月17日(月)6年生】

算数の復習問題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巨大古墳の謎【6月17日(月)6年生】

古墳の出土品をもとにまつられた人物像を想像します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数÷分数【6月14日(金)6年生】

わる数と商の関係について学習しています。わる数が1より小さいときは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数÷分数【6月14日(金)6年生】

わる数と商の関係について学習しています。わる数が1より大きいときは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタル機器と私たち 【6月14日(金) 6年生】

デジタル機器を使う上での問題点とその解決策について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数÷分数【6月13日(木)6年生】

整数や小数の混じったわり算にチャレンジ。
小数や整数を分数にすることがまずは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数÷分数【6月13日(木)6年生】

整数や小数のまじったわり算に挑戦中です。
まずは分数に直して・・・大変だけどがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記録の振り返り【6月12日(水)6年生】

高跳びの学習記録を振り返っています。
できるようになったことは何かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快適なくらし【6月12日(水)6年生】

気温が高くなり暑くなるこの季節。
どうすると快適に過ごせるかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム【6月11日(火) 6年生】

ふれあいタイムに1年生とじゃんけん列車をしています。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サウンドオブミュージック【6月11日(火)6年生】

みんなで表現を工夫しながら、リコーダーですてきな音色を響かせます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むらからくにへ【6月11日(火)6年生】

弥生時代の人々のくらしを調べます。
「米づくりをがはじまっている。」
「リーダーみたいな指導者がいる。」
「縄文時代とはくらしが変わってきたね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 一宮市消防音楽隊演奏会 野外教育活動前検診
6/26 短縮5限授業
6/27 短縮日課
6/28 短縮5限授業
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp