最新更新日:2024/06/19
本日:count up61
昨日:176
総数:627787
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

修学旅行 朝を迎えました 【11月15日(火)6年生】

起床しました。班長会を行っています。みんな元気に2日目を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 素敵な一日に感謝 【11月14日(月)6年生】

美しい自然と文化に触れ、心洗われるひとときを過ごしました。出発式で大切にしてほしいと話した「感謝」という文字が、昼食場所の白銀屋さんに展示されていました(下段写真)。薬師寺の大谷さんの作品だそうです。子どもたちの感謝の心を、行動やあいさつで感じる一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 消灯の時間です【11月14日(月)6年生】

1日の活動を終え、寝る準備をします。
寝る準備が早く終わった部屋は、みんなで楽しくトランプなどをして過ごしています。
今夜はしっかり眠って、明日も元気に活動しましょうね。
本日の修学旅行のWEBはこれで終了させていただきます。
明日も子供達の活動の様子をWEBでお知らせしていきますので、楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜就寝が近づいてます〜 【11月14日(月)6年生】

就寝準備中に、写真撮影しました。体調を崩すことなく、元気に一日を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日の終わりの部屋長会【11月14日(月)6年生】

部屋長会で就寝準備、明日の朝の動きを確認しました。
また、全員の健康状態を確認しました。
この後、各部屋で就寝準備に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 お風呂、部屋での自由時間【11月14日(月)6年生】

夕食後は2組がお風呂に入ります。その間、1組は部屋で話をしたり、カードゲームをしたりして過ごします。
ひょっとしたら子どもたちが、特に楽しみにしていた時間かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 食事をいただいてます 【11月14日(月)6年生】

おいしくいただいてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜夕食です〜 【11月14日(月)6年生】

夕食をいただいています。おいしい食事に、一日のつかれも吹っ飛びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食【11月14日(月)6年生】

夕食の時間になりました。
おいしそうな食事を前に気持ちが高まります。
感染症対策をしながら、みんなで楽しく食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜ホテル到着です〜 【11月14日(月)6年生】

ホテルに到着しました。避難経路の確認して入館しました。素敵なホテルです。各自の部屋に入り、食事とお風呂の時間になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 夕食、入浴前【11月14日(月)6年生】

予定より早く到着したので、1組は先にお風呂に入ります。2組は部屋長からの報告を聞いたり、しおりをまとめたりして過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル到着【11月14日(月)6年生】

京都に入り、無事に宿泊施設に到着しました。
さっそく注意事項を確認する部屋長会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺3【11月14日(月)6年生】

たくさんの文化的価値のあるものがあります。ガイドさんに積極的に質問してメモをする姿もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺2【11月14日(月)6年生】

いろいろな建物や仏像があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺【11月14日(月)6年生】

法隆寺に来ました。
こちらも授業で勉強した場所です。
ガイドさんの話を聞きながらメモをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜法隆寺に到着です〜 【11月14日(月)6年生】

法隆寺内で写真撮影を終え見学に行きます。
画像1 画像1

修学旅行 東大寺から南大門ヘ 【11月14日(月)6年生】

東大寺から南大門ヘ移動しています。ガイドさんの解説をしっかりメモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺の見学【11月14日(月)6年生】

大仏以外にも見どころがたくさんあります。
ガイドさんの話を聞いて、メモをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜東大寺にて〜 【11月14日(月)6年生】

東大寺の見学に行きます。大仏の大きさに圧倒されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 大仏殿【11月14日(月)6年生】

奈良の大仏を見学しました。
授業で勉強したものが目の前にあり、感動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp