最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:155
総数:627883
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

日本の文化を発信しよう【11月21日(月)6年生】

どんな題材にするかを決めて、リーフレットにまとめようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想画【11月18日(金)6年生】

本を読んで、印象に残った場面を絵にしています。
画像1 画像1

調理実習【11月17日(木)6年生】

ジャガイモの皮むき中です。集中して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出【11月17日(木)6年生】

修学旅行での思い出を英語で表します。
「金閣寺」は英語で言うと・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語【11月16日(水)6年生】

聞き取りのテストを行っています。
画像1 画像1

修学旅行 解散式【11月15日(火)6年生】

学校に無事に到着し、解散式を行いました。
保護者の皆様、お迎えありがとうございます。
この二日間、子どもたちはたくさんの思い出を作ってきたことと思います。
ぜひ、お家でたくさん話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜多賀SA〜 【11月15日(火)6年生】

トイレ休憩の多賀SAを出発します。学校解散時刻は、予定どおり16時45分の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

修学旅行〜太秦映画村を出ました〜 【11月15日(火)6年生】

最終見学場所の太秦映画村を後にして、バスは出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 一宮に向けて出発【11月15日(火)6年生】

全ての活動を終えて、学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 映画村その2【11月15日(火)6年生】

みんな楽しそうに過ごしています。
史上最恐のお化け屋敷では、「楽しかった」「もう無理〜」などいろいろな感想が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜太秦映画村にて〜 【11月15日(火)6年生】

昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 映画村【11月15日(火)6年生】

映画村につきました。
最初に昼ごはんを食べます。
ここでは、昔の建物の様子を学ぶとともに、映画作りのことも学べます。
また、おみやげを買ったり、アトラクションに入ったりするのも、子どもたちにとっては大切な思い出作りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜金閣寺到着です〜 【11月15日(火)6年生】

金に輝く金閣寺を目前に思わず声が出てしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 金閣【11月15日(火)6年生】

本日二つ目の見学地は金閣です。
光り輝く金閣に圧倒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 銀閣【11月15日(火)6年生】

銀閣につきました。
この後見る金閣との違いを感じとりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜銀閣寺到着です〜 【11月15日(火)6年生】

ガイドさんの説明を聞きながら、銀閣寺を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目出発 【11月15日(火)6年生】

お世話になった宿を出ます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜朝食です〜 【11月15日(火)6年生】

おいしく朝食をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食【11月15日(火)6年生】

朝食です。
朝ごはんをしっかり食べて今日も元気に活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目の始まりです【11月15日(火)6年生】

修学旅行2日目が始まりました。
みんな昨晩はよく眠れたのでしょうか?
朝一番で健康観察と部屋長会を行います。
この後は支度を整えて朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp