最新更新日:2024/07/05
本日:count up59
昨日:225
総数:630685
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

理科の実験

「今日の実験はガスバーナーの使い方です。」
「こわーい。」「爆発しない?」「火が突然出ない?」
と怖がっている子もいましたが、
「まかせろ。」「ぼくがやるよ。」
と積極的な男子がやりだすと、それに続いて多くの子が火をつけて、青色の炎にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜日の6年生

中間放課の図書館の様子です。わずか10分の間に100人以上もの子が利用するぐらい、大盛況です。そんな中、5、6年生の図書委員がてきぱきと貸出・返却の手続きをしています。これからも責任を持って仕事をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日の6年生2

【1枚目の写真】体育委員会が、長い放課の過ごし方について劇で紹介してくれました。特別ゲストも登場して、楽しい劇でした。
【2枚目の写真】総合の時間です。インターネットの学習ゲームサイトを検索しました。これから、雨の日などに楽しむための準備も兼ねています。たくさんの楽しいサイトを探し出すことができました。また、ICT支援員の方に、パソコン操作を優しく教えていただきました。
【3枚目の写真】英語の授業です。今日は、数について学習しました。歌を歌いながらリズムよく練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日の6年生

【1枚目の写真】音楽の授業です。今回は、リコーダーの他に木琴・鉄琴も加えて合奏しました。
【2、3枚目の写真】握力と長座体前屈の記録をとりました。好記録を達成した子もいて、わいわいと楽しく測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごはん・みそ汁の調理実習

「日本人の朝食と言えば??」
「ごはんと焼き魚ー。」
「えっ、パンとコーヒーでしょ。」
「欧米か。」
「じゃー、コーンフレーク。」
「欧米か。」
「じゃあ、何食べるの??」
「日本人は、ごはんとみそ汁だよ。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の6年生2

6年生の教室のある4階の窓から眺めた風景です。遠くに御嶽が見えます。給食当番で廊下に並んでいた子どもたちも、雪のかかっているこの山のことが気になったようです。校舎の西側からは、伊吹山も見えます。普段何気なく眺めている風景ですが、きれいですね。
画像1 画像1

金曜日の6年生

【1枚目の写真】6年生になって初めての習字です。めあてにそって丁寧に書けるように練習しました。
【2枚目の写真】写生会の絵です。遠近感のある、すてきな作品ができ上がっています。
【3枚目の写真】立ち幅跳びの記録をとりました。全身のばねを使い、遠くまで跳べるように頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曜日の6年生

【1枚目の写真】社会の授業で、前方後円墳を運動場にかきました。みんなで手分けしてかきましたが、協力して大きなものを作ることの苦労を実感することができました。
【2枚目の写真】来週から図書館が開館します。本の貸出、返却の方法を練習しました。図書委員の子たちが先生役となって教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水曜日の6年生

【1枚目の写真】読み書かせボランティアのお母さんによる読み聞かせがありました。今年度初めての読み聞かせでした。次は6月にあります。楽しみにしていようね。
【2、3枚目の写真】牛乳パックで「いかだ」をつくり、プールに浮かべてみんなでのることを計画しています。完成予定は9月ですが、今からこつこつ牛乳パックを集めています。喫茶店をしているお父さんが、お店で使ったパックを定期的に持ってきてくださったり、知り合いの方に呼びかけて集めてくださっているお母さんがいたりと、心強いバックアップがあり感謝しています。目標は、各学級1500個です。現在、各学級300個ほど集まっています。これからも頑張って集めようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜日の6年生

社会の授業です。今回は、古墳時代の学習をしました。大阪府にある大仙古墳がもし浅井中小学校区にあったらどんな感じになるか、同じ縮尺の地図を使って調べました。また、古墳は何のために、どのようにして作られたかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日の6年生

【1枚目の写真】2組の写生会の作品づくりの様子です。窓から見える風景をよくみてかいています。
【2枚目の写真】音楽の時間です。リコーダーの練習をしています。ソプラノリコーダーを演奏するのは、6年生が最後です。今年度もいろいろな曲に挑戦しましょう。
【3枚目の写真】体育の時間です。ソフトボール投げの記録を計測しました。直径2mの円から体が出ないように、フォームに気をつけて投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の6年生

今日は昨日の続きで「わたしの町」を描きました。わりばしペンで下絵を完成させ、色塗りを行いました。どんな絵が完成するかな。
2枚目3枚目は、音読発表会の様子です。「風切るつばさ」の気にいった場面をみんなの前で発表しました。終わってホッとしている子やドキドキ出番を待っている子、みんな終わった後には拍手していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生会開始

本日1時間目に視聴覚室で校長先生より、遠近法の描き方の授業をしていただきました。地平線と視線を一緒にすることや遠くのものほど小さくなることを教えていただきました。その後4Fから見た景色をわりばしペンを使って描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曜日の6年生2

ふれあい遠足のお礼の手紙を1年生と交換しました。1年生からは、お礼の気持ちを絵で表した手紙をもらいました。思わずにっこり。思い出の一つとして、大切にとっておこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

木曜日の6年生

写生会をしました。6年生は、窓から見える浅井の町の風景をかきます。最初に、図画工作が専門の校長先生に遠近法を使った絵のかきかたを教えていただきました。そのあと、お気に入りの風景を選び、わりばしペンでかき始めました。小学校の窓から眺める、浅井の町の風景。すてきな作品に仕上がるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足(6年生)

待ちに待ったふれあい遠足に出かけました。ペアで138タワーパークまで歩き、ふわふわドームで遊んだりみんなでおやつを食べたりしました。給食があったので午前中で帰りましたが、楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp