最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:156
総数:627316
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

心の発達【5月31日(金)5年生】

心の発達について考えます。
1年生のときに比べてできるようになったことって何だろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

要旨をとらえる【5月31日(金)5年生】

要旨をとらえて文章を書きます。
キーワードを使って書くことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【5月30日(木)5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の様子です。

国語の授業【5月29日(水)5年生】

画像1 画像1
言葉の種類について、ていねいに説明されていました。
日本語って、難しいですね。

種子の発芽【5月28日(火)5年生】

インゲンマメの発芽についてまとめます。
発芽に必要な3つの条件って何だったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語テスト【5月28日(火)5年生】

テストに取り組みます。
最後まで粘りづよく・・・がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会【5月27日(月)5年生】

1学期も折り返しです。
学年集会ではこの2か月でできるようになったこと、これからがんばっていくとよいことを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のかけ算の筆算【5月24日(金)5年生】

小数のかけ算の筆算の学習です。
どこに小数点をうつとよいかよく考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうさまでした!【5月23日(木)】

今日の給食もおいしくいただきました。
みんな良い表情で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール【5月23日(木)5年生】

バスケットボールの学習でパスの練習をします。
相手に向かってしっかりパスができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカ【5月21日(火)5年生】

画像1 画像1
ホウセンカを植えました。
土の栄養がどう関係しているのかの実験です。

〜最高到達点へ〜【5月18日(土)5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても良い天気の中、無事運動会を行うことができました。
高学年らしく、競技を全力で行うことができました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。

テスト【5月16日(木)5年生】

画像1 画像1
5時間目はテストでした。
全問できたかな。

みんな笑顔【5月16日(木)5年生】

給食を食べているときは、みんな笑顔になります。
今日もしっかり食べて午後の授業もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶色の小びん【5月15日(水)5年生】

リズムやテンポに気をつけて演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きいてみよう!:国語【5月14日(火)5年生】

国語の授業で、3人グループで役割を交代しながらインタビューし合いました。友達の人柄を引き出せそうな話題を考え、上手に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの成長:理科【5月14日(火)5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で、メダカのたまごの育ち方について確認しました。たんじょうしてから、おなかにある養分が入ったふくろでしばらく過ごすことに驚きの声があがっていました。

みんなでおいしくいただきます【5月13日(月)5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が食べられる量に調整したり、おかわりを分けたりして、みんなでおいしくいただきます。

日本の国土【5月13日(月)5年生】

日本の国土についてまとめていきます。
山地や山脈、平野や川など覚えることがたくさんで大変!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり【5月13日(月)5年生】

1週間のスタートは音楽の授業から。
元気な歌声でのスタートです。
今週もがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 クラブ 浅井4校学校運営協議会
6/18 漢字検定
6/19 計算検定
6/20 ニュージーランド国際交流
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp