最新更新日:2024/06/26
本日:count up134
昨日:167
総数:628803
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

目的に応じて引用するとき【6月30日(木)5年生】

水害を防ぐ点からみた森林の働きについて報告する文章を書く場合、引用カードをどのように書けばよいかを考えています。
画像1 画像1

手ぬいにトライ!【6月29日(水)5年生】

ぬい針の使い方を、実習により身につけています。玉結び、玉どめができるようにがんばっています。
画像1 画像1

英語の授業その2【6月28日(火)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペアで会話の練習をしたり、振り返りをしたりしています。

英語の授業その1【6月28日(火)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業の終わりに、復習をしています。

和音に合わせてせんりつをつくろう【6月28日(火)5年生】

和音の響きや旋律をつくる時のルールを確認し、旋律をつくる準備をしています。
画像1 画像1

国語の授業【6月28日(火)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、古典についての学習をしました。

社会科の授業【6月27日(月)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かい土地と、寒い土地の暮らしについて学習をしました。

日常を十七音で【6月27日(月)5年生】

生活の中で気づいたことや驚いたことなどを、短い文章で書き留めて俳句を作るため、季語について勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の授業その2【6月25日(土) 5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成が楽しみです。

図工の授業その1【6月25日(土) 5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビー玉の迷路づくりを、工夫しています。

計算の間の関係【6月24日(金)5年生】

演算の関係に着目して、□を使った式の□を求める計算の仕方を考えています。
画像1 画像1

野外教育活動に向けて【6月23日(木)5年生】

野外教育活動に向けてのスローガンを考えています。よい思い出が、たくさん残る活動にしていきましょう。
画像1 画像1

担任の先生より【6月22日(水)5年生】

野外教育活動に向けて、生活を見直していきましょう。
画像1 画像1

英語の授業【6月21日(火)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業を頑張っています。

理科のテスト【6月21日(火)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科のテストを頑張っています。

割合を表す小数【6月21日(火)5年生】

図や式を使って、2つの数量の割合を考えています。
画像1 画像1

社会科の授業その2【6月20日(月)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、ノートをとったり、話を聞いたり、頑張っていました。

社会科の授業その1【6月20日(月)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、日本の気候の違いについて学習をしました。

音楽の授業【6月20日(月)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーをパートごとに演奏しています。

日常を十七音で【6月20日(月)5年生】

俳句の構成や書き表し方について勉強をしています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp