最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:183
総数:626415
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

ふれあい遠足その5【4月28日(木)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・5年生で協力して、クイズラリーを頑張っていました。

ふれあい遠足その4【4月28日(木)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クイズラリーで、たくさん歩きました。途中、疲れて休憩している班もありました。

ふれあい遠足その3【4月28日(木)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、おいしそうに、楽しそうに食べています。

ふれあい遠足その2【4月28日(木)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアの3年生とまとまって、お昼を食べました。

ふれあい遠足その1【4月28日(木)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしいお弁当を食べています。

国語の授業その2【4月27日(水)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんながんばっています。

国語の授業その2【4月27日(水)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語を読み、主人公の気持ちを考えています。

国語の授業【4月27日(水)5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業を頑張っています。

理科の授業 【4月27日(水) 6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気についての学習を頑張っています。

体積【4月27日(水)5年生】

体積の求め方の練習問題に取り組んでいます。複合立体図形の体積を求めようとしています。
画像1 画像1

英語の授業  【4月27日(水) 6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語では、色の種類を言えるように練習しています。

理科の授業その2【4月26日(火)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな集中しています。

頑張る姿【4月26日(火)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生にも少しずつ慣れてきました。

運動会に向けて【4月26日(火)5年生】

表現運動の練習が始まっています。
画像1 画像1

英語の授業その1【4月26日(火)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業を頑張っています。

なまえつけてよ【4月26日(火)5年生】

登場人物どうしの関係や心情の変化に着目して、物語を読みとっています。
画像1 画像1

流行おくれ(道徳)【4月25日(月)5年生】

節度を守ることは大切なことだけれど、守るのはなかなか難しいことであることをふまえて、よりよい生活を送るためにどんな心を大切にしていけばよいかを考えています。
画像1 画像1

英語で話そう【4月22日(金)5年生】

How are you ? に対して、英語で返答しています。I am ・・・.の返答では、給食を食べたばかりで、さらには、1週間の疲れが出ているころでしょうか、I am sleepy.という子がいました(この土日曜日、ゆっくり休んでくださいね)。なかには、、I am hungry.と返答している子がいました。給食が少なかったかな?(晩ごはんをたくさん準備してあげてください。お願いします。)


画像1 画像1

担任の先生より【4月22日(金)5年生】

担任の先生からのメッセージです。昨日の生活でよかったところを認め、今日の生活につなげています。
画像1 画像1

写生大会【4月22日(金)5年生】

遠近法を使って、写生をしています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp