最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:61
総数:629205
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

1学期 がんばったね【7月20日(木)4年生】

終業式後、1学期のがんばりを伝えながら、一人一人にあゆみが手渡されています。教室では、静かに読書をする姿が見られました。始業式で話をした「運を努力でコントロール」をもう実践しています。
画像1 画像1

お楽しみ会【7月19日(水)4年生】

グループで協力して、出し物やゲームのルールづくりをしています。楽しそうに準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みに向けて【7月19日(水)4年生】

夏休みの課題を配付しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふく習【7月19日(水)4年生】

数と計算、図形、量とはかり方の復習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

調べよう【7月18日(火) 4年生】

国語辞典を使って、素早く調べる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞を作ろう 【コラム】アンケート調査のしかた【7月18日(火)4年生】

取材したことをもとに、新聞の記事を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビンゴゲーム【7月14日(金)4年生】

野菜・果物・時間(時計)の英語を使って、ビンゴゲームをしています。
画像1 画像1

自由研究【7月14日(金)4年生】

調べたいことや作ってみたいものを、提示された例をみながら考えています。研究の見通しをもとうとしています。
画像1 画像1

新聞を作ろう【7月13日(木)4 年生】

取材したことをもとにして、新聞をつくろうとしています。
画像1 画像1

小数【7月10日(月)4年生】

小数の大きさの比べ方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サウンドオブミュージック」から【7月10日(月)4年生】

ミュージカルやストーリーについて知り、歌声のちがいに注目しながら聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の楽しみ【7月7日(金)4年生】

夏の行事に関することばを確認しています。
画像1 画像1

季節と生物 夏【7月7日(金)4年生】

夏の生物の様子を復習しています。
画像1 画像1

しおりをつくろう【7月6日(木)4年生】

みんなが喜びそうなしおりをつくろうとしています。どんなデザインにするとよいか考え、工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

星野明るさや色【7月6日(木)4年生】

東の空で観察できる明るい星、ベガ・アルタイル・デネブを結んだ夏の大三角や西の空で観察できるアークトゥルスの様子をプリントで確認しています。
画像1 画像1

本を紹介しよう【7月5日(水)4年生】

手作りPOP・帯で、お気に入りの本を紹介しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

星の明るさや色【7月5日(水)4年生】

星の明るさや色に着目して、比較しながら星の特徴を勉強していこうとしています。
画像1 画像1

星や月【7月5日(火)4年生】

星について知っていることを話しています。
画像1 画像1

おすすめの本【7月4日(火)4年生】

友達に紹介したい本の、POPや帯づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごみの処理と利用【7月4日(火)4年生】

環境センターのごみの処理の仕方や、働く人々の工夫や努力を考えています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp