最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:61
総数:629205
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

面や辺の平行と垂直【3月6日(水)4年生】

辺と辺の平行・垂直をみつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱したときの水のようす【3月5日(火)4年生】

水を熱し続けると、水の温度と様子はどのようになるかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会【3月4日(月)4年生】

6年生に伝えたいメッセージを歌に込めて伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

How do you spend your day?【3月1日(金)4年生】

1日をどう過ごしているか、あてはまるものの数を数え、英語で答えています。
画像1 画像1

熱したときの水のようす【3月1日(金)4年生】

水を熱し続けると、水の温度と様子はどのようになるかを考えています。
画像1 画像1

こう筆【2月29日(木)4年生】

心を落ちつけ、手本をよく見て書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流のさかんなまち【2月29日(木)4年生】

これまでの学びの確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

調べて話そう、生活調査隊【2月28日(水)4年生】

発表するための資料を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の気持ち【2月28日(水)4年生】

6年生を送る会の練習が進められています。6年生に感謝の気持ちが届くようがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の皆さんありがとう【2月27日(火)4年生】

6年生を送る会に向けての練習をしています。
画像1 画像1

もうすぐ5年生(算数)【2月27日(火)4年生】

4年生の復習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

調べて話そう 生活調査隊【2月26日(月)4年生】

グループで話し合って、アンケートをつくろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

位置の表し方【2月26日(月)4年生】

空間上の位置を、3つの数の組で表すことを考えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱したときの水のようす【2月22日(木)4年生】

水が沸騰しているときに出てくる泡は何かを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほってすって見つけて【2月22日(木)4年生】

思いに合うように彫刻刀を使い分け、工夫して彫っています。刷って仕上がりを確かめている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほってすって見つけて【2月21日(水)4年生】

友達とお互いの作品を見合い、彫りの工夫や作品のよさを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動【2月21日(水)4年生】

ドリル学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

もしものときにそなえよう【2月20日(火)4年生】

文章を読み合い、友達のよさを見つけて感想を伝えようとしています。
画像1 画像1

もうすぐ5年生(4年の復習)【2月20日(火)4年生】

分数のたし算など、計算の復習問題を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動(器械運動)【2月19日(月)4年生】

後転、開きゃく後転に挑戦しています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 出前授業(6年)
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp