最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

楽しい外国語活動 【2月9日(金) 4年生】

 ALTの先生と一緒に、発音練習をしたり、英単語の意味を学んだりしました。様々な表現方法を知って、身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

『平和』【2月8日(木)4年生】

左右の組み立て方や,「左はらい」の方向の違いを理解し練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流のさかんなまち【2月8日(木)4年生】

常滑市ではどのような国際交流が行われているか、資料を活用して調べようとしています。
画像1 画像1

つながりに気をつけよう【2月7日(水)4年生】

主語と述語との関係、修飾と被修飾との関係、指示する語句と接続する語句の役割などから、わかりやすい文について考えています。
画像1 画像1

もしものときにそなえよう【2月7日(水)4年生】

どんなときのそなえについて書きたいか自分でテーマを決め、調べたことをメモしようとしています。
画像1 画像1

直方体と立方体【2月6日(火)4年生】

直方体の見取図をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流のさかんなまち【2月6日(火)4年生】

常滑市ではどのような国際交流が行われているのかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノルウェー舞曲 第2番【2月5日(月)4年生】

全曲を通して聴き、曲の特徴をとらえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もしものときにそなえよう【2月5日(月)4年生】

自分の考えを伝えるため、テーマを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会を終えて【2月2日(金)4年生】

なわとび大会を終えて、がんばったことや成長したことを振り返って書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

Where is your favorite place ?【2月2日(金)4年生】

誰がどこの場所を好んでいるかを英語で聞きとっています。
画像1 画像1

なわとび大会【2月1日(木)4年生】

心をひとつにして、長なわとびを跳んだ数を数えています。
画像1 画像1

ほってすって見つけて【2月1日(木)4年生】

下絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流のさかんなまち【2月1日(木)4年生】

県内の国際交流がさかんなまちについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

変わり方【1月31日(水)4年生】

2つの数量の関係を表に整理し、変わり方のきまりを見つけて問題を解こうとしています。
画像1 画像1

変わり方【1月31日(水)4年生】

表にかいてきまりをみつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝統的な産業のさかんなまち【1月30日(火)4年生】

七宝焼きについて調べてまとめようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

『平和』【1月30日(火)4年生】

これまで学習したことの中から、自分でめあてを考えて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

変わり方【1月29日(月)4年生】

表からみつけたきまりを使って、2つの関係を式に表そうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

変わり方【1月29日(月)4年生】

表からみつけたきまりを使って、関係を言葉の式で書こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 集金日 委員会 ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネットデー
2/14 児童会役員選挙
2/15 ミニ通学団会 浅井4校学校運営協議会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp