最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:53
総数:626439
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

ふれあいタイムその2【11月16日(木)4年生】

次のふれあいタイムが今から待ち遠しいという子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいタイムその1【11月16日(水)4年生】

今回のふれあいタイムでは、おにごっこと遊具遊びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の生物のようす【11月16日(水)4年生】

育てている植物や動物が秋になって、どんなようすになっているかを観察に行きます。バッタは、冬眠するのかな?食べられたりして死んでしまうのかな?という疑問が出ていました。疑問をもつて考えることはよいことです。バッタに似た生き物で考えてみるとわかるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数テスト【11月15日(火)4年生】

今日は算数のテストです。いい天気でテスト日和(?)です。頭もスッキリさえわたります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図をつかって考えよう【11月15日(火)4年生】

算数の文章題です。わからないものを□にして考えます。図をつかうとわかりやすいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーフレットづくり【11月14日(月)4年生】

調べたことを整理して考えをまとめていきます。読む人に伝わるように例や理由をあげて説明できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科テスト【11月14日(月)4年生】

学習の成果を発揮します。終わったら、しっかりと見直しをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

Do you have a ・・・?【11月11日(金)4年生】

ペアになって、一人が「Do you have a ・・・?」と英語で質問をしています。もう一人も答えを英語で言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習その5【11月10日(木)4年生】

とても学びが多い校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習その4【11月10日(木)4年生】

のこさずきれいに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習その3【11月10日(木)4年生】

美味しいお弁当ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 2【11月10日(木)4年生】

たくさんメモをとりながら見学しました。
見学後は芝生広場でお弁当です。
広い芝生広場でのびのびとお昼を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習【11月10日(木)4年生】

校外学習で輪中の郷に行きました。
職員の方から輪中での生活の工夫の話を聞いたり、資料館の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うでのほねのつくり【11月9日(水)4年生】

腕の骨は、どのようなつくりになっていて、どのように動くのかを考えています。そのため、関節についても目を向けています。
画像1 画像1

ポートボール【11月8日(火)4年生】

チームでボールに慣れるために、キャッチボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばの広場【11月8日(火)4年生】

リーフレットつくりに取り組んでいます。
画像1 画像1

N-1グランプリ【11月5日(土)4年生】

三段落ちのなかに、ストーリーがよく考えられていたり、糸巻き(両手を回す)動作があったりして、温かい笑いに誘ってくれる演技を、披露してくれました。4年生のみなさん、おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想画【11月4日(金)4年生】

絵の具で色ぬりをしています。重ねぬりを意識して色をぬっています。
画像1 画像1

世界にほこる和紙【11月2日(水)4年生】

伝統工芸のよさを伝えるため本の要約をしようとしています。そのために、大事なことば、キーワードをメモしています。
画像1 画像1

世界にほこる和紙【11月1日(火)4年生】

クロムブックを用いて要約した文章を読み合い、要約のしかたについて気づいたことを伝え合っています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp