最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:155
総数:627889
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

0のかけ算【4月15日(月)3年生】

0のかけ算にきまりはあるのかな?
×1のときよりもかけられる数だけ小さくなるから0になるんだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何を感じるかな?【4月15日(月)3年生】

国語の時間です。範読を聞いて感じたことを伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の一日とは?【4月12日(金)3年生】

「毎日、宝くじが当たる日です。」
「毎日、わかめご飯が給食にでるといいな!」
夢がふくらみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての書写【4月12日(金)3年生】

3年生では初めて「毛筆」を習います。
楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいよ!【4月11日(木)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「好きなメニューばっかりだ!」

「おいしい!」

みんなで楽しい給食の時間を過ごしています。

アメリカ?アメリカン?【4月11日(木)3年生】

外国語活動の時間です。
みんな楽しく発音しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノートの使い方【4月10日(水)3年生】

計算用ノートの使い方を確認しています。
定規をつかって線もひいていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手に配膳できました【4月9日(火)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に、学級で給食についての確認をしました。そのあとの配膳は、4時間目に確認した通りに完璧にできました。協力して、上手にできました。

活動の様子【4月9日(火)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1組はクロームブックの利用の仕方を教えてもらっていました。

2組は学級目標を決めて、みんなで確認していました。

学級活動【4月8日(月)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
学級委員を決めています。
「みんなのために働く」とスピーチしている子もいました。
立派ですね!

始業式後の学活【4月5日(金)3・4年生】

画像1 画像1
1学期の始まり。緊張している子もいましたね。
先生も緊張していたようですよ。


新しいホームページへはこちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 1年生を迎える会
4/18 口座振替日 全国学力状況調査(国・算)6年 知能検査2年5年 ミニ通学団会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp