最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:61
総数:629205
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

2学期の思い出【12月27日(水)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もたくさんのことを経験できました。
3学期もたくさん学んでいけるよう、冬休みに心と体をリフレッシュさせて来年もまた会いましょう。
怪我、交通事故に気をつけてお過ごしください。

2学期がんばったね【12月22日(金)3年生】

終業式に向かおうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかるかな【12月21日(木)3年生】

担任の先生がカードで見せたものの名前を英語でこたえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力だめし【12月21日(木)3年生】

3年生で習った漢字の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気を通すもの・通さないもの【12月21日(木)3年生】

豆電球を使ったおもちゃを作ろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感想を届けよう【12月20日(水)3年生】

クラスの友達が書いた文を読んで、よいところをみつけたり、感想を伝たりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

マサラップ【12月20日(水)3年生】

他国の人々や文化に親しむために、大切にしていくとよい気持ちを考えようとしています。
画像1 画像1

ふろしき【12月19日(火)3年生】

日本で昔から使われている道具にはどんな物があるかを考え、昔から伝わるもののよさについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふろしき【12月19日(火)3年生】

日本の伝統や文化に興味をもち続けるために、どのような気持ちを大切にするとよいかを考えようとしています
画像1 画像1
画像2 画像2

まわりを見つめて【12月18日(月)3年生】

自分の心に残っている美しい自然の風景には、どんなものがあるかを思い起こそうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

書けるかな【12月18日(月)3年生】

2学期に習った漢字を書いています。全部書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

分 数【12月15日(金)(水)3年生】

問題練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

三年元気組(道徳)【12月14日(木)(水)3年生】

自分のよいところをみつけ、のばすために大切にしたいことを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

事故や事件からくらしを守る【12月13日(水)3年生】

一宮警察署の方々に、警察官の仕事を教えていただいたあとは、パトロールカーに乗車体験をさせていただき大喜びでした。一宮警察の皆さん、貴重な学びをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事故や事件からくらしを守る【12月13日(水)3年生】

一宮警察署の方々に来校いただき、警察官の仕事を教えていただきました。日ごろ、市民が安全・安心な生活を送るために、どのような取り組みをしているかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気を通すもの・通さないもの【12月13日(水)3年生】

どんなものが電気を通すか予想をたてて調べようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事故や事件からくらしを守る【12月12日(火)3年生】

交通事故をなくすための設備・施設などの取り組みを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誰にでも公平に 【12月12日(火) 3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なおとからのしつもん」というお話で、人によって態度を変えるのではなく、誰に対しても公平に接することの意味についてみんなで考えました。

 一人一人、自分の考えを書いた付箋をジャムボードに貼りました。その後、友達の考えに触れて自分の思いを深めていきました。

たから島のぼうけん【12月11日(月)3年生】

みんながつくった物語を読んで、感想を書いています。
画像1 画像1

朝の活動【12月11日(月)3年生】

今日の予定など、担任の先生からの話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp