最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:61
総数:629205
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

分数のたし算・ひき算【11月30日(木)3年生】

同分母分数のたし算の計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の絵をかこう【11月29日(火)3年生】

モチモチの木の絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語で話そう【11月28日(火)3年生】

形や色を英語で話す練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことわざ・故事成語【11月28日(火)3年生】

ことわざや故事成語を辞典で調べ、出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動【11月28日(火)3年生】

落ち着いた雰囲気のなかで、自分がすべきことを進めています。
画像1 画像1

式と計算【11月24日(金)3年生】

( )を使った加法と乗法が混じった式の表し方を、考えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想画【11月24日(金)3年生】

「あめあがり」という詩の絵をかいたり、「もちもちの木」の絵をかいたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ【11月24日(金)3年生】

今年最後の読み聞かせを、ひなたぼっこさんに行っていただきました。本の挿絵を見ながら、本の内容が楽しめました。ひなたぼっこさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽の光【11月22日(水)3年生】

信号機のひさしは、どのような役割があるかを、これまでの学びをもとに説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

『ビル』【11月22日(水)3年生】

「曲がり」と「おれ」の筆使いに気をつけて書こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪のおどり【11月22日(水)3年生】

曲の気分を感じ取り、楽器で演奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

分数【11月21日(火)3年生】

1mをもとにしたときの、あまりの大きさの表し方を考えるため、テープを使って考えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

幅跳び【11月21日(火)3年生】

踏み切り方に気をつけて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪のおどり【11月20日(月)3年生】

曲の気分を感じ取りながら、リズムうちをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

火事からくらしを守る【11月20日(月)3年生】

消防団の活動について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気の通り道【11月17 日(金)3年生】

豆電球に明かりがつくときとつかないときのつなぎ方を比べ、電気を通すつなぎ方と通さないつなぎ方があることを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語で話そう【11月17 日(金)3年生】

図形を英語で話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物のひみつを教えます【11月16 日(木)3年生】

筆者の説明の工夫をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

暗算【11月16 日(木)3年生】

簡単な(2位数)×(1位数)を暗算で計算しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すがたをかえる大豆【11月15日(水)3年生】

筆者の説明の工夫をまとめています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp