最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

1学期 がんばったね【7月20日(木)3年生】

1学期最後の日となりました。気持ちを整えて式に参加しようとしています。式が終了後は、ガーデンサポーターさんからいただいたジャガイモをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の育ち方とからだのつくり【7月19日(水)3年生】

ホウセンカとヒマワリを用いて、植物の体に気づいたことを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔いっぱい【7月19日(水)3年生】

学級委員さんの企画・運営で、お楽しみ会が進められています。進化じゃんけんゲーム、消しゴム落としゲームなどを行い、笑顔があふれる会となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の育ち方【7月19日(水)3年生】

ヒマワリとホウセンカを観察して比較した結果、似ているところと違っているところに分けています。
画像1 画像1

ふく習【7月18日(火) 3年生】

1学期に勉強した計算の復習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の育ち方【7月18日(火) 3 年生】

ヒマワリとホウセンカの育ち方を比べながら調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふく習【7月14日(金)3年生】

1学期に学んだことを復習しています。集中して問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴムや風の力【7月14日(金)3年生】

まとめのテストに取り組んでいます。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算とひき算【7月13日(木)3年生】

(2位数)−(2位数)の暗算を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

I like 〜 .【7月13日(木)3年生】

「I like 〜 .」と「I don't like 〜 .」を使って、好きなことについての会話を楽しんでいます。
画像1 画像1

暑中おみまいを書こう 【7月12日(水) 3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業で暑中見舞いを書きました。先週、書き方を学んだので、今日は本物のはがきに書きました。「誰に書こうかな。」「どんなことを書くといいかな。」「夏らしいイラストがあるといいよね。」一人一人思いのこもった暑中見舞いが完成しました。本日、はがきを持ち帰りますので、よろしければ、はがきの表面(宛名など)をご家庭で書いて出してください。

自分の力に合わせて泳ぎました 【7月11日(火) 3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ビート版を使ってバタ足や息継ぎの練習をしたり、何メートル泳げるか試したりと自分の力に合わせたコースで練習をしました。そのあと、水の中に落ちている物を拾う宝探しや、じゃんけん列車などにも取り組み、笑顔いっぱいの水泳の時間でした。

工場の仕事【7月10日(月)3年生】

おりもの工場やそこで働く人の工夫について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳運動【7月7日(金)3年生】

息つぎの仕方を意識しながら、ばた足泳ぎの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

仕事のくふう 見つけたよ【7月7日(金)3年生】

調べたことを報告する文章を書くため、組み立てメモをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

Do you like 〜?【7月6日(木)3年生】

好きなものを英語で質問して、答えようとしています。
画像1 画像1

くふうした表やぼうグラフ【7月6日(木)3年生】

工夫された棒グラフから、情報を適切に読み取ろうとしています。
画像1 画像1

くふうした表やぼうグラフ【7月5日(水)3年生】

二次元の表について理解し、整理しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほうグラフを使って【7月5日(水)3年生】

わかりやすい棒グラフにするため、工夫の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものを動かす風【7月4日(火)3年生】

風の強さをかえるとものの動きがどのようにかわるか、調べた結果から考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp