最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:53
総数:626438
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

朝の活動【5月31日(火)3年生】

ドリル学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

担任の先生より【5月31日(火)3年生】

くじけずにがんばる姿は、みている人も元気づけられます。今日は雨です。室内でできること(今できること)に全力を。
画像1 画像1

4けたの数の筆算【5月30日(月)3年生】

3けたの数の筆算をもとにして、4けたの数の筆算に挑戦しています。
画像1 画像1

しつもんしよう(国語)【5月30日(月)の3年生】

友だちのスピーチを聞いて質問する内容を考えます。
「話す」「聞く」がとても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉で遊ぼう【5月27日(金)3年生】

「しゃれ」「回文」「アナグラム」のなかで、一番楽しいと思う言葉遊びはどれかを、自分で決めて理由を話しています。
画像1 画像1

読み聞かせ【5月27日(金)3年生】

ひなたぼっこさんによる、読み聞かせをしていただきました。気持ちを込めた読み方は、音読するときの学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の小川【5月26日(木)3年生】

歌のテストをしています。歌い終わった子に温かい拍手が送られていました。
画像1 画像1

わり算のテスト【5月25日(水)3年生】

今日は、わり算のテストです。
学習した成果を発揮します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話を聞いてしつもんしよう【5月25日(水)3年生】

友だちのスピーチを聞いて質問を考えます。
「私は、この前、カブトムシの幼虫を買ってもらいました・・・。」
「どんなことを聞こうかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウの育ち方【5月25日(木)3年生】

モンシロチョウのたまごをみつけてきました。たまごのようすを観察して、その成長を調べていきます。
画像1 画像1

もっと知りたい、友だちのこと【5月24日(火)3年生】

自分が話し手として知らせたいことを決めて、ノートに書いています。
画像1 画像1

担任の先生より【5月24日(火)3年生】

運動会、みんなが力を合わせすてきな日になりました。気持ちを切りかえて、今日からまた、がんばりましょう。
画像1 画像1

運動会【5月21日(土)3年生 その3】

80m全力疾走!
思い切り走り抜けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【5月21日(土)3年生 その4】

中小ソーラン〜2022〜
力いっぱい踊り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【5月21日(土)3年生 その2】

天候のため、開会式はオンラインに変更と
なりましたが、しっかりと話を聞くことができました。

黒板には、一人ひとりの思いを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【5月21日(土)3年生 その1】

今日まで練習をがんばってきた運動会、本番でした。

初めての80m走、カーブが難しかったですが、
力いっぱい走ることができました。

中小ソーラン〜2022〜、テンポが速く、
揃えるのが大変でしたが、かっこよく、
楽しく踊ることができました。

たくさんの成長と、たくさんの笑顔がみられた運動会でした。
これからの学校生活も、みんなでがんばっていきましょうね。

今日はゆっくり休んでくださいね。
保護者の皆様、たくさんのご協力、ご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生より【5月21日(土)3年生】

今日までがんばってきたことを出し切ろうね。
画像1 画像1

ひき算の筆算【5月20日(金)3年生】

3けたの数をひくときの、ひき算の筆算のしかたを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あの日あの時の気持ち【5月19日(木)3年生】

色塗りに入っています。今日は、濃く塗るところと薄く塗るところを考えて、丁寧に色を塗ることに心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任の先生より【5月19日(木)3年生】

運動会まで、あと2日となりました。ソーラン節がどんどん上手になってきています。お家の人に、最高の演技を見ていただけると信じています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp