最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:53
総数:626464
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

秋探し【10月17日(月)3年生】

「秋」を感じる言葉を考えています。
画像1 画像1

円と球【10月17日(月)3年生】

円の直径について知り、直径が半径の2倍であることを勉強しています。
画像1 画像1

くるくるランド【10月14日(金)3年生】

割りピンなどを使って、紙を回す仕組みをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばろう【10月14日(金)3年生】

ローマ字のメッセージが続いています。ローマ字、覚えられたかな?昨日の就学時健康診断、教室の準備をみんなでしてくれたのですね。ありがとう。
画像1 画像1

白鳥【10月13日(木)3年生】

動物の謝肉祭には、「白鳥」のほかに「象」「化石」「水族館」「ライオン」「めすどりとおすどり」があることを教えてもらい、どの曲なのかを考えながら鑑賞しています。
画像1 画像1

中小タイム【10月13日(木)3年生】

静かに読書に取り組んでいます。思い思いの本の世界を味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動【10月13日(木)3年生】

ローマ字の練習をしています。黒板に書かれた字を確認しながら練習しています。
画像1 画像1

店ではたらく人【10月12日(水)3年生】

スーパーマーケットのさまざまな工夫を、新聞にまとめて発表する準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

俳句(書写)【10月12日(水)3年生】

文字の大きさや行の中心に気をつけて、小林一茶の俳句を書いています。ひらがなは、漢字よりも小さめに、バランスよく書くことを心がけています。
画像1 画像1

円と球【10月12日(水)3年生】

コンパスを使って円をかいてみました。円の半径について勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

店ではたらく人【10月11日(火)3年生】

商品の産地を地図にまとめ、日本の他地域や外国とのつながりについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の育ち方【10月11日(火)3年生】

花が咲いた後の植物の育ち方について、学んだことをふりかえって、生活に生かそうとしています。
画像1 画像1

はんで意見をまとめよう【10月11日(火)3年生】

目的やグループでの話の進め方を確認し、見通しをもってグループで話し合い活動を始めていこうとしています。
画像1 画像1

くるくるランド【10月7日(金)3年生】

紙が回る仕組みから、思いついたものをかいています。
画像1 画像1

修飾語を使って書こう【10月7日(金)3年生】

わかりやすい文が書けるようにするため、修飾と被修飾の関係について勉強しています。
画像1 画像1

学びのまとめ〜重さの表し方〜【10月6日(木)3年生】

はかりはかのり使い方を復習しています。はかりの絵を見て、何kgまで測定することができるはかりか、一目盛は何gにあたるかなどを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たしかめよう(算数)【10月6日(木)3年生】

重さについて、これまでの学びを確かめるため練習問題をしています。
画像1 画像1

たんいの関係【10月5日(水)3年生】

tがとても重い重さを表すときに使われる単位であることを知り、1 t=1000 kgであることを知りました。そして、いろいろな単位の関係について勉強しています。
画像1 画像1

植物の育ち方【10月5日(水)3年生】

ホウセンカやヒマワリの花がさいた後、どうなったか観察結果をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

店ではたらく人【10月4日(火)3年生】

店で働く人は、品物を売るための店側の工夫以外に環境や来客への配慮など様々な取り組みをしていることを理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp