最新更新日:2024/06/07
本日:count up183
昨日:143
総数:626383
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

ポートボール【6月30日(木)3年生】

ゲームの方法や規則を知りゲームをしています。味方がとりやすいパスを出そうとがんばっています。
画像1 画像1

小筆の使い方【6月29日(水)3年生】

小筆を使って、自分の名前を書く練習をしています。
画像1 画像1

表づくり【6月28日(火)3年生】

資料の数を「正」の字を使って数え、簡単な表にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

こん虫の育ち方【6月27日(月)3年生】

まとめのテストをがんばっています。
画像1 画像1

切ってかき出しくっつけて【6月24日(金)3年生】

切り糸やかきべらを使って、切ったりかき出したりして思いついたことを、どのように表すかを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100倍,1000倍【6月24日(金)3年生】

数を100倍,1000倍した数がいくつになるのかを考えています。
画像1 画像1

10倍した数【6月23日(木)3年生】

10をかける計算の仕方を考えています。
画像1 画像1

くぎうちトントン【6月22日(水)3年生】

木に釘を打ちながら、できた形をもとにして表したいことを考え、その思いに合わせてさらに釘を打っています。釘打ちが終わった子は、色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

計算検定【6月22日(水)3年生】

これまでの勉強の成果を発揮しています。
画像1 画像1

10倍した数、10で割った数【6月21日(火)3年生】

10倍の計算の仕方をもとに、100倍や1000倍の計算の仕方を考えています。
画像1 画像1

まいごのかぎ【6月21日(火)3年生】

登場人物の気持ちの変化や性格、情景について、場面の移り変わりと結び付けて考えています。
画像1 画像1

まいごのかぎ【6月20日(月)3年生】

不思議な出来事により、登場人物がどう変化したかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任の先生より【6月20日(月)3年生】

「カメさん運動」が始まります。安全な学校生活を送れるように、廊下歩行に心がけていきましょう。
画像1 画像1

一万をこえる数【6月17日(金)3年生】

大きな数の計算の仕方を、考えて計算しています。
画像1 画像1

How many〜?【6月16日(木)3年生】

じゃんけんをして、勝った回数を英語で答えています。
画像1 画像1

一宮市の様子【6月16日(木)3年生】

一宮駅周辺には、どんな公共施設があるかを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

できたかな?【6月15日(水)3年生】

これまで勉強したことをテストしています。勉強したことが、しっかりと身についているかな?
画像1 画像1

まいごのかぎ【6月14日(火)3年生】

登場人物の気持ちの変化を想像しながら読んでいます。
画像1 画像1

担任の先生より【6月14日(火)3年生】

3年生になって、どんな成長を遂げたでしょうか?みんなが、大切に育ててきたモンシロチョウは、大きく成長しましたね。モンシロチョウに負けないように、成長していきましょう。
画像1 画像1

さあ ふいてみよう【6月13日(月)3年生】

まずはじめに、ドレミの歌を歌いました。その後、リコーダーの扱い方や穴の塞ぎ方、息の出し方、タンギングについて勉強しています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp