最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

ていねいに書こう【9月29日(金)2年生】

新出漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみだね 教育漫才【9月29日(金)2年生】

ネタづくりをするため、自分のことを考えています。趣味や特技は何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな動きつくり【9月28日(木)2年生】

平均台を使って、体のバランスをとったり移動したする練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔で給食【9月28日(木)2年生】

笑顔でいただいています。給食がこぼれてしまいました。片付けをみんなが協力していました。優しい空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森のたんけんたい【9月28日(木)2年生】

音符や休符の記号を勉強し、リズムうちの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お月さまとコロ(道徳)【9月27日(水)2年生】

素直になりたいのになれなかった経験について考え、自分を見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぶつ園のじゅうい【9月27日(水)2年生】

感想をまとめます。理由や根拠を入れながらまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい漢字【9月27日(水)2年生】

新出漢字を覚えます。「帰」は書き順も多くて大変そう・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつ園のじゅうい【9月26日(火)2年生】

獣医さんの仕事をまとめようとしています。
画像1 画像1

お月見献立です【9月26日(火)2年生】

今年の中秋の名月は9月29日(金)。中秋の名月は、旧暦(きゅうれき)の8月15日に出る月のことです。昔から、秋の収穫を喜び感謝する祭りの日として、月見団子のように月にちなんだものや秋の収穫物を食べたり、お供えをしたりします。
今日の給食には、月見団子がでました。すまし汁に入っていたかまぼこ(丸くて黄色い)に、ウサギの絵がかかれていました。かまぼこの絵をみつけて、「ウサギがいるね」という声が聞かれました。

画像1 画像1

学級役員を決めよう【9月26日(火)2年生】

後期の学級役員を決めています。よりよい学級づくりができるように、みんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図を つかって 考えよう【9月25日(月)2年生】

増えたり、減ったりした数をまとめ、差し引きいくら増えたことになるかを考えて問題を解こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぶつ園のじゅうい【9月25日(金)2年生】

獣医さんの「仕事をしたわけ」「仕事の工夫」を見つけ、どのように感じたかを話し合おうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に戻ってきました【9月22日(金)2年生】

中央図書館から元気に帰ってきて、給食を食べています。「楽しかった。」という声がたくさん聞かれました。中央図書館の方からは「ルールやマナーを守り、しっかりできる子たちですね。」との声をいただいたそうでうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

中央図書館に行ったよ!【9月22日(金)2年生】

見学のあとの質問タイムです。
「図書館には何冊ぐらい本がありますか?」
「約58万冊です。」
しっかりメモメモ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央図書館に行ったよ!【9月22日(金)2年生】

中央図書館のひみつをたくさん教えてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央図書館に行ったよ!【9月22日(金)2年生】

今日は本を一冊借ります。お気に入りの本を探します。探している本が見つからない子はスタッフさんに一緒に探してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中央図書館に行ったよ!【9月22日(金)2年生】

館内にあるものを見せてもらいます。ベビーカーや貸し出しカート、自動の貸し出し機などがあることにビックリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央図書館に行ったよ!【9月22日(金)2年生】

中央図書館に到着。
係の方から図書館の使い方や本の借り方の説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央図書館に行ったよ!【9月22日(金)2年生】

名鉄バスに乗って図書館に向かいます。
車内のマナーも守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp