最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:53
総数:626441
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

N-1グランプリ【11月5日(土)2年生】

保護者やみている友達にも、思わず温かい笑顔がこぼれるネタが盛りだくさんでした。
画像1 画像1

秋がいっぱい【11月4日(金)2年生】

秋を感じたこれまでの体験を、絵や文で表現しています。
画像1 画像1

そうだんにのってください【11月2日(水)2年生】

出し合った話題のなかから、話し合いができそうな話題を考えています。
画像1 画像1

N−1グランプリに向けて【11月1日(火)の2年生】

教育漫才のコンビ・トリオ名を書いためくりの紙に、飾りの絵や模様をかきました。思い思いに、好きな絵柄を、なかよく楽しくかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の出来事【11月1日(火)の2年生】

1,2時間目は屋内運動場で、教育漫才の通し練習をしました。声の大きさや動きに気を付けて、頑張っていました。前回よりも随分上手になりましたね。もうひと頑張りです!
教室のピーマンの実が大きくなり、初収穫の日を迎えました。やさしくはさみを入れて、大事そうに収穫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

N−1グランプリ【11月1日(火)2年生】

舞台練習を行っています。わかりやすく伝えるための話し方や振り付けなど、どんどん上達してきています。
画像1 画像1

かけ算【10月31日(月)2年生】

7の段の九九を使って問題を解きました。
画像1 画像1

真剣です! パート3【10月27日(木)の2年生】

体育のリレー遊びでは、段ボールを加えて、飛び越えたり走ったりして競争しました。どのチームも必死で、真剣勝負でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣です! パート2【10月27日(木)の2年生】

音楽では、3つの楽器を選んで、リズムに合わせて音を鳴らしました。曲に合わせて演奏するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣です【10月27日(木)2年生】

2学期に習った漢字のテストをしました。
テストに向けて頑張った成果が出ていました。
音楽では、「森のたんけんたい」を演奏しました。
みんなで心を一つにして演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙【10月27日(木)2年生】

本校の図書館にある、お手紙の作者 アーノルド=ローベルさんの本が廊下に展示されています。読書の秋です。読んでみてくださいね。
画像1 画像1

秋の町たんけん その2【10月26日(水)の2年生】

質問にもたくさん答えていただき、どの子も一生懸命メモを取っていました。出張所や公民館がどんなところで、地域でどんな役割を担っているのかを知ることができて、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の町たんけん その1【10月26日(水) 2年生】

町たんけんで、浅井出張所と公民館に行きました。
行きと帰りは、交通ルールをしっかり守り、地域の方へのあいさつもしながら歩くことができました。
出張所と公民館では、色々なお部屋を見学させていただき、どんなことをしているかを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちの 人に 聞きに 行こう【10月26日(水)2年生】

町探検を終えてわかったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業【10月25日(火)の2年生】

算数のかけざんを頑張っています。今日はかけざんの図を使って、九九の答えを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙【10月25日(火)2年生】

音読劇に向けての練習を終えて、発表会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー遊び【9月24日(月)2年生】

自分たちでコースを工夫してつくり、リレーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

N-1グランプリに向けて【10月21日(金)2年生】

初の舞台練習を行っています。聴いている子が温かい心で聴いているので、演技する子は安心して初舞台をがんばっています。緊張するとセリフが早くなる子が多いようです。ゆっくりと話す練習をしていきましょう。
画像1 画像1

リレー遊び【10月20日(木)の2年生】

体育の「リレー遊び」では、チームに分かれて、リングバトンを使ったリレーをしました。カラーコーンののまわり方、バトンの渡し方などを工夫し、より早くゴールできるよう頑張っていました。近回りコースをだれが走るかなど、仲良く話し合って決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算の 九九【10月20日(木)2年生】

4の段の九九を用いて,問題を解いています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp