最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:53
総数:626456
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

図を つかって 考えよう【12月14日(水)2年生】

2つの数量の関係を2本のテープ図に表し、どちらが長いか求めようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話のさくしゃになろう【12月13日(火)2年生】

「初め」「中」「終わり」の場面に分けて、お話を考えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の絵【12月13日(火)2年生】

自分の作品、友達の作品を鑑賞してよいところみつけをしています。
画像1 画像1

お試しお店やさん【12月12日(月)の2年生】

生活科のおもちゃフェスティバルに向けて、お店やさんがきちんとできるかを、お互いのお店で遊んで確かめました。いろいろな課題が見つかり、次へいかそうという意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしはおねえさん【12月12日(月)2年生】

いちばん心に残ったところを選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしはおねえさん【12月9日(金)2年生】

登場人物がしたことと、なぜそうしたのか理由を考えています。
画像1 画像1

体育の様子 その2【12月8日(木)の2年生】

仲良くゴムとびをした後、鉄棒に結んで少し高くし、リズムよく跳びながら走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の様子【12月8日(木)2年生】

体育で「跳び遊び」をしました。
跳び方を工夫し、楽しく運動しました。
初めてゴム跳びにも挑戦し、友達とリズムよく跳べるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは おねえさん【12月8日(木)2年生】

登場人物の言動などから人物像をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいタイム【12月7日(水)2年生】

広いコートで、1組対2組のドッジボールをしました。
クラスで一丸となって頑張っていました。
みんなでなかよく、楽しく遊ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の様子【12月7日(水)2年生】

お話の絵の鑑賞会をしました。
友達の絵のいいところをたくさん見つけました。

粘土で生き物も作りました。本物そっくりに見えるように、熱心に作っていました。
最後にみんなで見合って、とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたかなで書くことば【12月7日(水)2年生】

カタカナで書く身近なものを、平仮名からカタカナに直して書いています。「ソファー」は難しいようで、たくさんの子が苦労して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長方形と正方形【12月6日(火)2年生】

長方形や正方形の紙を対角線で切って、できた三角形について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

三角形と四角形【12月5日(月)2年生】

長方形・正方形・直角三角形の色紙を敷き詰めて、色々な模様を作りました。
「直角三角形だけをつかってロケットを作ったよ」
「長方形だけであめができたよ」
勉強したことを活かして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは おねえさん【12月5日(月)2年生】

登場人物の様子や気持ちを想像し、人物像をまとめています。
画像1 画像1

学活の様子【12月2日2年生】

休み時間に地震が起きたらどのように行動すればよいか確認しました。
「もしトイレにいたら?」「もし階段にいたら?」
たくさん手を挙げて、一生懸命考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生より【12月2日(金)2年生】

「ありがとう」ってすてきな言葉ですね。「ありがとう」の言葉でいっぱいになると、笑顔がふえますよね。
画像1 画像1

長方形と 正方形【12月2日(金)2年生】

四角形の角の形や辺の長さを調べ、長方形かどうかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

直角探し【12月1日(木)の2年生】

算数では三角形・四角形の学習をしています。「直角」を紙で作り、教室の中にある直角をたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしはおねえさん【12月1日(木)2年生】

登場人物の様子や気持ちを想像して、ノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp