最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:61
総数:629232
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

なつかしいおもいで【3月27日(月)1年生】

令和4年度の入学式の写真です。あれからもう、1年が経とうとしています。1年生のみなさん、心も体も大きく成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学活【3月24日(金)1年生】

担任の先生が、あゆみを手渡しています。1年間、よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出づくり【3月23日(火)1年生】

1年生の思い出を綴っています。この1年、楽しいことやがんばったことがいろいろありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しもう【3月22日(水)1年生】

外で楽しくドッジボールをしました。今のクラスで遊べるのも、あとわずかになりました。
画像1 画像1

けいさんれんしゅう【3月22日(水)1年生】

4日ぶりの登校ですが、がんばっている1年生の子から元気をもらいました。復習プリントで計算練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かなづかい【3月22日(水)1年生】

4日ぶりの登校となりましたが、元気いっぱいの1年生に会えて安心しました。間違えやすい「かなづかい」のおさらいをしています。
画像1 画像1

いちねんかんを ふりかえろう【3月17日(金)1年生】

記録カードや作品を整理してまとめ、1年間の成長を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ていねいに書こう【3月16日(木)1年生】

これまでに習った漢字やひらがなの練習をしています。姿勢を整えて、ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

心の成長を大切に【3月16日(木)1年生】

自分の生き方と道徳的価値をみつめて、勉強してきたワークシートを綴じています。この一年で、心も大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

にて いる かん字【3月15日(水)1年生】

「貝」と「見」、「林」「村」、「右」と「石」など似ている漢字の違うところに気をつけて書こうとしています
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝を書こう【3月15日(水)1年生】

お世話になった人へ感謝の手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ながさくらべ【3月14日(火)1年生】

これまで勉強したことを振り返り、問題練習に取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

ずをつかってかんがえよう【3月14日(火)1年生】

これまで勉強してきたことを振り返って問題練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

花かざり2【3月13日(月)1年生】

たくさんの花かざりができあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花かざり【3月13日(月)1年生】

たくさんの花かざりを、ていねいにつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ずうっと ずっと 大すきだよ【3月10日(金)1年生】

なぜ「ぼく」は、となりの子から子犬をもらわなかったのかを考えて、みんなに伝えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ずうっと ずっと 大すきだよ【3月10日(金)1年生】

なぜ「ぼく」はとなりの子にバスケットをあげたのかを考えて、みんなに伝えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ますめの なかの  かく ところ【3月9日(木)1年生】

きっぷの「っ」や「こうしゃ」の「ゃ」など、小さく書く字に気をつけて書こうとしています。
画像1 画像1

ともだちのこと しらせよう【3月9日(木)1年生】

「いま いちばん がんばっていることは なんですか?」など、友達から聞いて、みんなに知らせる準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなし会【3月8日(水)1年生】

一宮ストーリーテリングの会 おはなしぽけっとさんに来校いただき、おはなし会を行いました。国語で勉強した話の語りもあり音読の勉強にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp