最新更新日:2024/06/07
本日:count up48
昨日:183
総数:626431
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

くじらぐも【10月18日(火)1年生】

くじらぐもの作者中川李枝子さんのことを知るために、中川李枝子さんがつくったとなりのトトロのオープニングテーマ「さんぽ」をみんなで歌っています。もっと歌いたいなという声が思わす出ていました。
画像1 画像1

たしざん(2)【10月17日(月)1年生】

繰り上がりのあるたし算の仕方を、ブロック操作をすることにより考えています。
画像1 画像1

あきみつけにいったよ【10月14日(金) 1年生】

今日は、白山社に、秋見つけに行ってきました。たくさんのドングリや松ぼっくり、黄色や赤になった葉っぱを、袋いっぱい拾ってくることができました。拾ってきた木の実などを使って、これからでおもちゃ作りをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきみつけにいったよ!【10月14日(金)1年生】

「せんせい、見て見て!」
「たくさん見つけたよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきみつけにいったよ!【10月14日(金)1年生】

「あった、あった。」
「ドングリはつるつるしているね。」
「ぼうしがついているものもあるよ。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきみつけにいったよ!【10月14日(金)1年生】

今日は、白山社へ「あきみつけ」に出かけました。
ドングリやマツボックリなど秋を感じるものをたくさん見つけてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もりあがりをかんじて【10月14日(金)1年生】

曲想を感じ取って、楽しみながら歌を歌おうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会【10月14日(金)1年生】

みんなで協力して、朝の会を進めています。その後は、「秋みつけ」のための準備をしています。
画像1 画像1

あきをさがそう【10月13日(木)1年生】

秋の植物について、調べたことやわかったことをカードにかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3つの かずの けいさん【10月12日(水)1年生】

3つの数をたしたり、ひいたりする計算を数図ブロックを使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい気持ちでがんばろう【10月12日(水)1年生】

新しいノートが配られました。自分の名前を、マイネームペンでていねいに書いています。新しいノートも大切に使いましょう。
画像1 画像1

うみのかくれんぼ【10月11日(火)1年生】

ばった、しゃくとりむし、おうぎがに、くまのみなどの隠れかたをまとめ、友達に知らせようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うみのかくれんぼ【10月11日(火)1年生】

海には、何がどのように隠れているのかをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の練習【10月7日(金)1年生】

ドリルで漢字の練習をしています。下敷きをしっかり使って、ていねいな文字で書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うみの かくれんぼ【10月6日(木)1年生】

「たこ」が隠れ場所と隠れる方法を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の練習【10月5日(水)1年生】

ドリルを使って学習の定着を図っています。既習漢字を思い出して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うみの かくれんぼ【10月5日(水)1年生】

海では、どんな生き物がどんなふうにかくれているかを勉強しています。最初に、「はまぐり」のかくれ方を興味深く見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うみの かくれんぼ【10月4日(火)1年生】

これから勉強する「うみの かくれんぼ」を読んで感想を発表し、海の生き物に興味を示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かさくらべ【10月3日(月)の1年生】

高さや太さの違うびんのかさの比べ方を考えました。瓶に水を入れ、もう片方の瓶に移し替え、どちらが多いかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさくらべ【10月3日(月)1年生】

容器のかさの大きさを比べる方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp