最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:53
総数:626465
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

校外学習(その8)【11月10日(木)1年生】

お弁当の後は、2年生のペアのお友達と仲良く楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その7)【11月10日(木)1年生】

芝生広場で食べたお弁当は、最高においしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その6)【11月10日(木) 1年生】

児童総合センターの中では、グループごとに楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その5【11月10日(木) 1年生】

秋晴れの下、元気に校外学習に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その4【11月10日(木)の1年生】

お弁当を食べたあと、2年生のペアの友達と「はないちもんめ」や「だるまさんが転んだ」をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その3【11月10日(木)の1年生】

晴天の下でおいしくお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その2【11月10日(木)の1年生】

チャレンジタワーにのぼったり、アスレチックで遊んだり、カードを持って館内を探し回ったりして、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その1【11月10日(木)の1年生】

愛知県児童総合センターへ行き、たくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきまーす【11月9日(水)1年生】

楽しく、おいしく給食をいただいています。明日、1年生〜5年生は校外学習ですので、弁当の準備をお願いします。6年生の皆さんは、給食があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しらせたいな 見せたいな【11月9日(水)1年生】

「モルモットのもの」の文を視写しました。
画像1 画像1

てがみで しらせよう【11月9日(水)1年生】

お家の人へ、N-1グランプリのときのお礼の手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出を書こう【11月8日(火)1年生】

N-1グランプリの思い出を作文にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

N−1グランプリ その7【11月5日(土) 1年生】

温かいご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

N−1グランプリ その6【11月5日(土) 1年生】

たくさん拍手をもらってうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

N−1グランプリ【11月5日(土) 1年生】

ポーズも決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

N−1グランプリ【11月5日(土) 1年生】

練習をいっぱい重ね、コンビの息もぴったりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

N−1グランプリ【11月5日(土) 1年生】

初めは、声が小さかった子供たちも、本番は思い切って大きな声を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

N−1グランプリ その2【11月5日(土) 1年生】

初めての、N−1グランプリでしたが、みんな元気よく教育漫才をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

N-1グランプリ その1【11月5日(土) 1年生】

今日は、N−1グランプリにご参観くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

N-1グランプリ【11月5日(土)1年生】

3年生から1年生に入れかわりました。1年生が始まる時間を利用して、オレンジの田中さんから自己紹介がありました。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp