最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:70
総数:625558
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

いろいろな動き作り【12月9日(金) 1年生】

準備運動をしっかりして、なわ跳びで後ろ回し跳びの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

むかしばなしを よもう おかゆのおなべ【12月8日(木)1年生】

昔話を読んで大切なことをメモしました。今日はそのメモを見ながら、友達にわかりやすく紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひきざん(2)【12月8日(木)1年生】

学びのまとめとして、「たしかめよう」の問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

じぶんの いちにちを みつめよう【12月7日(水)1年生】

家庭での自分の1日の生活を振り返ったり、家の人はどんなことをしているかを振り返ったりして、気づいたことを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

じぶんで できる ことを しよう【12月7日(水)1年生】

家庭において、家の人に支えられていることに気づきました。そして、自分も家の人の役に立ちたいという気持ちを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかゆのおなべ【12月7日(水)1年生】

教科書をしっかり持って音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すずめがちゅん【12月6日(火)1年生】

鳴き声にあった音の長さで鍵盤ハーモニカを演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

けいさんの かみしばい【12月5日(月)1年生】

8+6や12−7になる問題を考えて、つくろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おどる こねこ【12月2日(金)1年生】

音楽に合わせて、ねこになったつもりで体を動かしています。みんなの前で発表をしています。鑑賞している子たちも楽しそうでした。
画像1 画像1

うまく操作しています【12月2日(金)1年生】

クロムブックを使って、アンケートを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしから うまれたよ【12月1日(木)1年生】

絵の具の濃淡をうまく利用して、混色しながら、色塗りをしています。「りゅうの目のなみだ」の場面絵が完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日づけとよう日【12月1日(木)1年生】

日付歌に出てくる漢字の読み方を勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

じどう車ずかんを つくろう【11月30日(水)1年生】

自動車の絵を鉛筆で下がきしようとしています。
画像1 画像1

ひきざんの かあど【11月29日(火)1年生】

計算カードを使ったひき算の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしから うまれたよ【11月29日(火)1年生】

「にじいろのさかな」の絵が、どんどん完成に近づいています。きれいな色のさかなの絵がかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動がんばってます【11月29日(火)1年生】

雨降りで傘をさしての登校となりました。クラスの友達が、帰るときスムーズに帰れるようにするため、整とん係の子が傘置き場の整とんをしています。みんなのためにありがとう。
画像1 画像1

じどう車ずかんを つくろう【11月28日(月)1年生】

これまで読んできたさまざまな自動車の中から紹介したい自動車を選び、その自動車の仕事やつくりについてまとめようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おどるこねこ【11月25日(金)1年生】

こねこの様子を想像しながら曲を聴いています。そして、自分の考えをプリントにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

りゅうの目のなみだ【11月24日(木)1年生】

「りゅうの目のなみだ」の好きな場面を絵にしています。りゅうの色塗りをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会【11月24日(木)1年生】

日直さんが司会のもと各係の子たちが、前に出て役割をこなしています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp