黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

3.17 黒田小ギャラリーが新しくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「本物みたい。」、「この絵の場所に行ったことがあるよ。」などなど。
黒田小ギャラリーの新しい作品を見た子どもたちの感想です。

地域の方々が、半年に1回ずつ、黒田小の子どもたちのためにと作品を新しくしてくださっています。今回も素敵な作品ばかりです。

子どもたちは、いつも作品を見て心豊かにしています。ありがとうございました。

3.01 さわやかタイム(校長室)

早いもので、今年度も残り1か月となりました。学校に登校する日は、6年生は15日、他の学年は18日になりました。1年のまとめはできていますか、そして6年生は中学生になる準備、他の学年は次の学年になる準備はできていますか。
校庭の桜の木を見てください、まだまだ小さなつぼみですが、大きな幹から細い枝の先まで、地面の下の根っこも、全部を動かして、春、淡い桜色の花をたくさん咲かせるために、今、一生懸命に栄養を蓄えています。みなさんも、体全部を使って、1年のまとめと次の学年になるための準備をしてくださいね。

さて、新型コロナウィルス感染対策で、出されていた緊急事態宣言が解除されました。うれしいことですが、だからと言って今までの対策をしなくてもよいということではありません。繰り返し緊急事態宣言を出さないために、私たち一人一人が気を付けていかねばなりません。マスク、手洗い、密を避けること、不要不急の外出を控えるなど、学校でも家庭でも、今まで通り対策を行っていかなければなりません。
でも、この3学期の黒田小学校の欠席状況を見ると、欠席をする人が非常に少ないです。みなさん一人一人が気を付けていることがよくわかり、本当にうれしく思います。学校で元気な姿を見られることが、先生たちは何よりうれしいです。ぜひ、残り少ない3学期も元気な姿を見せてください。

最後に、児童会の任命式からお話をします。後期児童会のメンバーのみなさん、コロナ禍で、満足いく活動はできなかったと思いますが、黒田小学校が大切にしている将来の夢についての掲示物を作ってくれましたね。また、学年や学級の中で児童会のメンバーらしくみんなのことを考えて動くことができましたね。どうもありがとう、お疲れさまでした。そして来年度の児童会のメンバー、来年度もWITHコロナです。みんなで知恵を絞って、児童会活動を進めていきましょう。期待しています。


画像1 画像1


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 防犯の日