最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:138
総数:600227
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R3.7.19 あいさつデー

今日は、今年度最初の「あいさつデー」でした。
PTAの役員さんや委員さんにも校門に立っていただき、あいさつをしていただきました。
今日の青空のように澄み切ったあいさつが、子どもたちから返ってきました。
PTAの役員さんや委員さん、早朝からありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.7.7 読み聞かせをしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。
 それぞれの学年に合わせて本を選んでいただいているので、子どもたちも興味津々で聞いていました。
 お忙しい中読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

R3.5.20 資源回収ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が心配される中の資源回収となりましたが、町内の皆様には、多くの資源をお持ちいただきありがとうございました。資源回収による還元金は、学校の教育活動に大切に使わせていただきます。
 また、今回は緊急事態宣言下ということで立ち当番が自粛されましたが、分別をしっかりやってくださりありがとうございました。

R3.5.13 毎月 第3月曜日はあいさつデー

本年度のあいさつデーが決まりました。
学校でも家庭でも、元気なあいさつの声が響くといいですね。

5月17日(月)のPTAのあいさつデーは中止となりました。
画像1 画像1

R3.4.22 PTA総会・学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA総会と学年懇談会が行われました。
 旧役員の皆様、ありがとうございました。新役員の皆様、よろしくお願いいたします。
 学年懇談会では、それぞれの学年の目標、今年度の指針が示されました。

R3.4.15 第1回PTA全体委員会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回PTA全体委員会を行い、新年度の行事やPTA会費の予算案などについて協議しました。
 1年間よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/2 全校出校日

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。