最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:69
総数:601919
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.5.24 安全マップ完成

PTA生活厚生委員のみなさんに今年度の安全マップを作っていただきました。各家庭への配布は6月を予定しています。
丹南っ子のみなさん、安全マップをよく見て、事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.5.24 資源回収

 今日は資源回収でした。
 朝早くから、ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1

H30.5.21  あいさつデー

今日は、5月のあいさつデーでした。天気のようなさわやかなあいさつが校門に響き渡りました。PTAの皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.5.17  PTA生活厚生委員会がありました

PTA生活厚生委員会があり、仕事の分担後、児童と一緒に下校してもらい、通学路点検・子ども110番の家へのお礼の手紙を配りました。子ども110番の家の登録されている皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.5.17  あいさつデー

21日(月)に今年度最初のあいさつデーがあります。丹南っ子のみなさん、毎日元気なあいさつをして、元気いっぱいの学校にしましょう。
画像1 画像1

H30.5.9 PTA文化広報委員会 読み聞かせボランティア打ち合わせ会

PTA文化広報委員会・読み聞かせボランティア打ち合わせ会が行われました。
会の前半は、6月から始まる読み聞かせの活動内容や分担について話し合い、最後に読み聞かせボランティアの方にお手本を披露していただきました。
会の後半は、文化広報委員会の活動であるPTA新聞「みなみかぜ」の分担やPTA社会見学の提案や依頼がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.4.23 PTA総会・学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公開授業に引き続き、ご参加、ありがとうございました。
 今年度の方針を、いろいろとご理解いただいたことと思います。
 今年度も、よろしくお願いします。

H30.4.18 PTA全体委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度PTA役員と今年度PTA役員・委員内定者によって、全体委員会が行われ、30年度の組織や活動について話し合われました。
昨年度の役員・委員さんとの引継ぎがしっかりされており、会は順調に進みました。

総会で承認されれば、正式に活動が開始します。

一人の内定者の方が、「こういう活動ならば、もっと早くやればよかった」と言われたのが印象的でした。

保護者の皆さん、総会の出席、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会最終 学校運営協議会
3/6 丹中入学説明会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。