最新更新日:2024/06/05
本日:count up16
昨日:594
総数:599935
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H28.5.21 後片付けのお手伝いありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、保健体育委員さんの協力で、とてもスムーズに後片付けを終えることができました。
午前中は門での立ち番もしていただきました。
一日大変お世話になりました。ありがとうございました。

H28.5.20 運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、保健体育委員の方が、明日の運動会の準備として、テントの組み立てを手伝ってくださいました。
ありがとうございました。
明日も門での当番、よろしくお願いします。

H28.5.19 安全マップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活厚生委員さんが、先週の通学路点検をもとにして、安全マップ作りをしてくださいました。
近いうちにお手元に届きます。
親子で家の近くの危険なところについて話し合うきっかけにしていただけたらと思います。

H28.5.19 資源回収ありがとうございました

 今年度最初の資源回収がありました。朝早くから、資源の分別・整理をしていただきありがとうございました。
 次回は、4年生が例年お手伝いをする予定です。ビンは、ふたを取り洗って出していただけると大変助かります。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

H28.5.16 あいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、あいさつデーでした。
PTAの方もあいさつ運動に参加してくださいました。
校門では、いつもより元気なあいさつが響いていました。
聞くところによると、家庭でもあいさつについて話題にしてくださったとのこと・・・
ありがとうございました。
これからも声掛けをお願いします。

H28.5.12 通学路点検ありがとうございました

画像1 画像1
今日は、PTA役員さんと生活厚生委員さんが、安全マップ作りに向けて通学路点検をしてくださいました。
ミニ通学団会があったので、それが終わってから出発しました。

来週のマップ作りもよろしくお願いします。

H28.5.11 第1回文化広報委員会 読み聞かせ打合せ会

 PTA文化広報委員さんと、読み聞かせボランティアの皆さんの打合せ会が開かれました。
 まず、全体で、28年度の取り組みについてや、1学期の読み聞かせの分担をしました。また、ボランティアの方からは、読み聞かせについてのアドバイスをしていただきました。その後は、それぞれに分かれて、今後の活動について話し合いをされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。