最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:113
総数:601127
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

PTA運動会準備 (H26.5.23)

 いよいよ明日は、運動会です。
 今日の午後、PTA役員さんと、PTA保健体育委員会のみなさんが、学校へ準備にきてくださいました。テントを組み立てたり、万国旗をつけたりと、みなさんで力をあわせて活動していただいたので、予定した仕事を早く終えることができました。その後、高学年の児童や職員で残りの仕事を引き継ぎました。
 児童と、職員と、そして、保護者のみなさん、みんなの力を合わせて明日の運動会を迎えることができます。明日は、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA安全マップ作り (H26.5.16)

 PTA生活厚生委員会のみなさんに、8日(木)に通学路点検をしていただきました。今日は、その結果を持ち寄って、「安全マップ」を作っていただきました。
 新しい道や店ができたことにより車の通行量が増えたところ、コンクリートの高い塀があり地震が起きたら危険なところなど、1年間で校区も様子が変わったところが何箇所もありました。
 今日、作っていただいた「安全マップ」は、地区ごとにまとめ、各家庭に配布する予定です。生活厚生委員会のみなさん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA資源回収 (H26.5.15)

 前日の天気予報では雨が心配されましたが、朝起きてみたら予報がはずれ、雲はあるもののところどころ青空ものぞいていました。予定通り、資源回収ができてほっとしています。
 ご協力頂いた地域のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA通学路点検 (H26.5.8)

 今日は、PTA役員・委員のみなさんによる「通学路点検」でした。
 下校時刻の1時間前に集まっていただき、地区ごとに地図をもとに役割分担をしていただきました。その後、一斉下校をする子どもたちといっしょに通学路をあるきながら、交通安全面、防犯等安全面、防災等安全面を確認していただきました。また、通学路にある『子ども110番の家』のお宅には、お礼の手紙も届けていただきました。
 今日の結果は、1週間後に「安全マップ」にまとめ、各家庭に配布する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会(H26.4.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観のあと、PTA総会が開催されました。
 25年度の事業報告、会計決算報告等に引き続き、26年度の役員紹介等がありました。たくさんの保護者の方に参加していただき、すべての議案について承認していただくことができました。
 25年度の役員、委員のみなさん。1年間ありがとうございました。
 26年度の役員、委員のみなさん。これからどうぞよろしくお願いします。
 参加していただいた保護者のみなさん。今後ともPTA活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/2 学校訪問 給食後下校13:35 1の3,5の1は14:55下校
6/3 相談週間 ヤゴ救出(3年) プール清掃 13年下校15:05 2456年下校16:00
6/4 読み聞かせ 12年下校15:05 3456年下校16:00
6/5 知能検査(2・5年) 一斉下校15:05
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。