最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:51
総数:600452
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

PTAボランティア活動 その3(H24.10.27)

画像1 画像1 画像2 画像2
 わずか3時間足らずの時間に、ほとんどの遊具が生まれ変わったようにきれいになりました。丹陽南小学校のみなさんは、月曜日に学校へ来たら、一度見に行ってみてください。
 参加していただいた保護者のみなさん、子どもたち、ありがとうございました。

 ≪注意≫ペンキ塗りたてのため、27日(土)、28日(日)は、学校の遊具では遊ぶことができません。気をつけてください。

PTAボランティア活動 その2(H24.10.27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 “子どもたちの手の届く高さのところは子どもたち”、“それ以上高いところはお父さん・お母さん”というように、みんなで力を合わせていろいろな遊具に次から次へとペンキを塗っていきました。

PTAボランティア活動 その1(H24.10.27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTAボランティア活動に参加を呼びかけたところ、休日にもかかわらず、何組かの親子の皆さんが学校に来てくれました。
 今日は、すべり台やシーソー、ブランコなど遊具のペンキ塗りを行いました。

資源回収(H24.10.18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からの雨が今朝も降り続いていますが、PTA役員、委員のみなさんにお手伝いをいただきながら、資源回収を実施しました。
 丹陽南小学校では、毎年10月の資源回収に、4年生が体験的奉仕活動の一環として分別作業に参加しています。しかし、今朝は悪天候のため中止としました。4年生には、家庭や学校で出たごみを分別することで、学習したことを生かしていくことができるようにさせたいと思います。
 3学期は、2月21日(木)の予定です。よろしくお願いいたします。

読み聞かせの練習 (H24.10.3)

 今日の読み聞かせが終わった後、文化広報の委員のみなさんと読み聞かせボランティアのみなさんとで、読んだ本の紹介や読み聞かせに向いた本の紹介、子どもたちが夢中になる読み聞かせの仕方やそのときの本の持ち方などを話題に、懇談をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の読み聞かせ PTA (H24.10.3)

 PTAの文化広報委員のみなさんと読み聞かせボランティアのみなさんによる、10月の「読み聞かせ」が今日の朝読書の時間にありました。
 「みのむしくん・どんぐりぽとん」「しげちゃん」「しゅくだい」「たつのこたろう」などの絵本や紙芝居を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 丹陽中学校入学式・始業式
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。