最新更新日:2024/06/10
本日:count up23
昨日:123
総数:600582
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

青少年のいじめ・非行問題に取り組む市民運動(H22.12.22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市全域で取り組んでいる「青少年のいじめ・非行問題に取り組む市民運動(冬期)」で、本校のPTA役員のみなさんと学校の代表で、啓発活動を行いました。
 場所は、伝法寺のピアゴの出入り口を中心に、買い物に見えた方や近くを歩いて見える地域の方へ、市民運動の啓発チラシと啓発ティッシュを配りながら、呼びかけを行いました。
 夕方4時半からの取り組みでしたので、夕飯の買い物にみえた多くの地域の方々に啓発ができました。PTA役員の皆さん、寒い中での活動でした。ご協力に感謝します。

土曜あそび教室(H22.12.11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月11日の午前中、11月27日に続いて、土曜あそび教室(マット とび箱あそび)が開催されました。
 今回も尾形さん親子、本校3年生の長谷川寧仁先生、飛び入りで本校の数人の先生も協力して行いました。前回に続いてマットにチャレンジする子、今回はとび箱に挑戦する子と、自分で種目を選んで行いました。
 縄跳びを使って準備運動を行いました。係りの保健体育委員のお母さん方も参観に来てくださったお母さん方も一緒になって長縄やダブルダッチをしました。

今日の給食(H22.12.10)

画像1 画像1
本日の献立は、
       ソフトめん
       牛乳
       あんかけソフトめん
       さつまいもとたまねぎのかきあげ
       ホウレンソウのツナあえ

                です。

読み聞かせ(H22.12.8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアの方々と保護者の方々に来ていただき、各教室で読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、目を輝かせながら真剣に聞き入っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学校紹介

学校評価

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。