最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:177
総数:600742
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R3.10.27 修学旅行のまとめ学習(6年生)

修学旅行で学んだことについて班ごとに模造紙にまとめています。
バスガイドさんからのちょっとした話や調べ学習で知ったことについて文章で表しました。
発表は月曜日です。修学旅行で撮った写真なども貼られているのでなんだかちょっぴり懐かしいですね。
画像1 画像1

R3.10.23 声援が力に(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会当日、子どもたちは徒競走や表現運動で持てる力を十分に発揮することが出ました。これも子どもたちの頑張りと、日々ご家庭で励ましてくださり、今日ご声援を送っていただいたおかげだと感じます。そのほかの場面で、人を思いやる事や自分の係の仕事をしっかりやる事、言われた仕事だけでなく、自分で考えて動き、片付けを行う事など多くの場面で子どもたちの輝く姿を見ることができました。
 この成長を次に生かしていけるよう、担任一同これからも指導していきます。ご協力をいただくことも多々あるとは思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。

R3.10.22 6年生、準備お疲れさまでした☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は午後から準備と係の打合せを行いました。
テキパキ動き、どんどん会場が出来上がっていきました。
さすが6年生!学校を支える存在となってきました。

R3.10.20 気分は彫刻家(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自画像を丁寧に掘り進めています。繊細に彫る子や迷いなく彫る子など、個性が出ます。

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
予定通り、金閣を出発し、草津でのトイレ休憩も終わりました。
車内では、のんびりと映画を鑑賞しています。

R3.10.14. 金閣寺を出発します

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の見学地の金閣寺を出発します。

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣 見学中

R3.10.14. 最後の見学地

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の見学地の金閣寺に到着しました。
金色が眩しいです。

R3.10.14 修学旅行(6年生)

金閣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村散策

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村散策

R3.10.14. 映画村散策

画像1 画像1
画像2 画像2
映画村で体験や古い街並みを散策しています。

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生から説明を聞いて、班行動の開始です。
天気もいいです。

R3.10.14. お昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもより早いお昼ご飯です。
メニューは、カツカレーです。

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、カツカレーです。

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食まで時間があるので、ワイワイとお土産をさがしています。

R3.10.14. 真剣なめ

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食前のお買い物タイムです。
みんな真剣に選んでいます。

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村に到着です。

R3.10.14. 座禅体験

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、お供えとして、ご焼香をして体験は終了です。

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
座禅体験
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。