最新更新日:2024/06/28
本日:count up105
昨日:95
総数:602467
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R4.3.15 短い時間で要点を押さえて(6年生)

画像1 画像1
卒業式の練習に連日取り組んでいます。
短い時間のなかで集中して、徐々に目線もあがり、堂々とした態度になってきました。
明日は卒業式予行です。
5年生にいいところを見せてあげてくださいね。
がんばれ最高学年!

R4.3.11 自分たちにできることは何か…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に奉仕活動を行いました。子どもたちが学校のために6年生として、何ができるかを考え、校内の清掃をすることになりました。一人一人が、真剣に取り組んでいるのは、とても素敵な姿でした。
 卒業まで残り1週間ですね。あと少し頑張りましょう!

R4.3.9 出前授業(6年生)

出前授業があり、丹陽中学校の先生に授業をしていただきました。
1組は国語で、古典・漢文について教えていただきました。
2組は体育で、集団行動を学びました。
3組は理科で、人工イクラを作りました。
初対面のため、最初は緊張していた子どもたちも、授業が進むにつれ、いつもの表情で楽しく授業を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.3.8 心に残る思い出(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生を送る会がありました。
1〜5年生の出し物に思わず笑ったり、手拍子したり…
1年生からの心のこもったプレゼントには思わず感動の涙がこぼれてしまう子もいましたね。

みんなの6年間の思い出を振り返った時、きっと心に残る素敵な思い出になったのではないでしょうか。
まだまだ1〜5年生の子と関わる機会はあります。ぜひ、今日思ったことを伝えてあげてくださいね。きっと低学年のみんなも喜ぶと思います。


さて、明日からは卒業式の練習が本格的に始まります。
あと一山!しっかり乗り越えて、みんなで笑顔で卒業しましょうね。


R4.3.2 一年ぶりのティーボール(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年ぶりに外の体育でティーボールをしています。
今日は久しぶりにバットを振ってみました。
楽しそうにボールを飛ばす姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。