最新更新日:2024/06/30
本日:count up1
昨日:42
総数:602580
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R4.1.31 リズムなわとびに挑戦!(6年生)

画像1 画像1
今週も引き続きなわとび週間。リズムなわとびに挑戦しています。
先週6年生の練習の日が1日多かったので、今日の中間放課はお休みでした。
上の級をめざして引き続き練習をがんばりましょうね。

3級に合格した人が2組では4人になりました。
あと少しで合格しそうな子も何人かいます。次こそ合格できるよ。頑張れ!

R4.1.25 外で元気に(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からなわとび週間が始まりました。
6年生は今日の中間に外に出る時間をもらえたので、今日はたくさんの子が外に出ていましたね。一つでも上の級になれるようにこれからも練習を頑張りましょう!

体育委員のみなさん、今日もお疲れ様でした。みんなの前でお手本として跳ぶのは緊張するかもしれないけれど、みなさんのおかげで低学年は跳び方を見ながら練習することができます。これからも頑張ってくださいね!

R4.1.20 薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
 警察の方のお話を聞かせていただきました。また、広報車や動画を見せていただき、改めて薬物の恐ろしさを感じることができました。

R4.1.18 学力検査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学力検査がありました。
「今までも学年で一回ずつ受けているので慣れていますよ。」
と答えた子もいましたが、緊張の面持ちでテストに臨んだ子が多かったです。
今までの学習の成果は発揮できましたか?
自分の答えがあっているかどうか、教科書などで確かめてみるとよいと思います。

今回のテストの結果はまた後日お知らせします。
楽しみにしていてくださいね。

R4.1.12 合言葉はシェイクアウト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はシェイクアウトの避難訓練を行いました。掃除をしている最中に、いきなり訓練の警報が鳴りましたが、落ち着いて避難の体勢をとることができました。

R4.1.11 目標を決めよう(6年生)

画像1 画像1
卒業に向けて、生活・学習・行事についての目標をたてました。
いろいろなめあてがあっておもしろかったです。
みんなのめあてが達成できるように、がんばりましょうね。

卒業式の歌の楽譜も作りました。
みんなで力をあわせて素敵な合唱をしましょう!
みんなならきっとできるよ!

R4.1.7 あけましておめでとうございます(6年生)

あけましておめでとうございます。
今日は元気な皆さんに会うことができてとてもうれしかったです。
3学期は卒業に向けて一直線です。残り47日、みんなでたくさん思い出を作って、たくさん学んで、中学校に巣立って行ってほしいなと思います。

校長先生のお話にもありましたね。
6年生の3学期は中学1年生の0学期。
みんなでたくさん成長して、中学校でいいスタートをきれるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。