最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:119
総数:602513
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R4.2.14 自然とわたしたちの暮らし(6年生)

理科ではクロームブックを使って地球の環境や生き物の生態系について調べています。
調べ学習でクロームブックを使うことにも、もうすっかり慣れました。
みな真剣な表情で取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

R4.2.10 トートバックを作ろう!(6年生)

家庭科では裁縫の授業を行っています。
着々と形になってきました。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.31 ペアの子になわとびを教えよう。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組の「イベント係」さんがペアの一年生に「なわとびを教える」という企画を立ててくれました。
 昼放課、6年生はペアの子に一生懸命教える姿がありました。1年生は6年生にできる姿を見てほしくて、見てほしくて・・・。という微笑ましい様子がありました。
 6年生に教えてもらって、できることが増えていると嬉しいです。

R4.1.31 リズムなわとびに挑戦!(6年生)

画像1 画像1
今週も引き続きなわとび週間。リズムなわとびに挑戦しています。
先週6年生の練習の日が1日多かったので、今日の中間放課はお休みでした。
上の級をめざして引き続き練習をがんばりましょうね。

3級に合格した人が2組では4人になりました。
あと少しで合格しそうな子も何人かいます。次こそ合格できるよ。頑張れ!

R4.1.25 外で元気に(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からなわとび週間が始まりました。
6年生は今日の中間に外に出る時間をもらえたので、今日はたくさんの子が外に出ていましたね。一つでも上の級になれるようにこれからも練習を頑張りましょう!

体育委員のみなさん、今日もお疲れ様でした。みんなの前でお手本として跳ぶのは緊張するかもしれないけれど、みなさんのおかげで低学年は跳び方を見ながら練習することができます。これからも頑張ってくださいね!

R4.1.20 薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
 警察の方のお話を聞かせていただきました。また、広報車や動画を見せていただき、改めて薬物の恐ろしさを感じることができました。

R4.1.18 学力検査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学力検査がありました。
「今までも学年で一回ずつ受けているので慣れていますよ。」
と答えた子もいましたが、緊張の面持ちでテストに臨んだ子が多かったです。
今までの学習の成果は発揮できましたか?
自分の答えがあっているかどうか、教科書などで確かめてみるとよいと思います。

今回のテストの結果はまた後日お知らせします。
楽しみにしていてくださいね。

R4.1.12 合言葉はシェイクアウト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はシェイクアウトの避難訓練を行いました。掃除をしている最中に、いきなり訓練の警報が鳴りましたが、落ち着いて避難の体勢をとることができました。

R4.1.11 目標を決めよう(6年生)

画像1 画像1
卒業に向けて、生活・学習・行事についての目標をたてました。
いろいろなめあてがあっておもしろかったです。
みんなのめあてが達成できるように、がんばりましょうね。

卒業式の歌の楽譜も作りました。
みんなで力をあわせて素敵な合唱をしましょう!
みんなならきっとできるよ!

R4.1.7 あけましておめでとうございます(6年生)

あけましておめでとうございます。
今日は元気な皆さんに会うことができてとてもうれしかったです。
3学期は卒業に向けて一直線です。残り47日、みんなでたくさん思い出を作って、たくさん学んで、中学校に巣立って行ってほしいなと思います。

校長先生のお話にもありましたね。
6年生の3学期は中学1年生の0学期。
みんなでたくさん成長して、中学校でいいスタートをきれるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

R.3.12.23  頑張りました☆お疲れ様 (6−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期。6年生は学校の柱として、多くのことに取り組んできました。
たくさんの行事にも全力で取り組んできました。
また、行事の度に準備や片付けなど裏方の仕事もしっかり頑張ってくれました。

どんどんたくましく、立派な6年生になってきましたね。

3学期は、小学校生活の締めくくりの3か月となります。あっという間に過ぎていくことでしょう。冬休みはゆっくりと休みつつ、たっぷり充電をしてくださいね。

R3.12.23 飛躍の2学期(6−2)

みんなにとって2学期は飛躍の学期だったと思います。
「飛躍」とは、目覚ましい勢いで成長する、という意味があります。
行事や活動のなかで、率先して働くことの大切さ、返事やあいさつの仕方や話を聴く姿勢など、学習面だけではなく生活面のほうもぐんぐん伸びて、高学年の代表、ひいては学校の代表として成長をしてくれました。
見ていてとても頼もしかったですよ。

さて、昨日は大掃除を行いました。机を拭いて「こんなにも汚れてる!」とびっくりした人もいましたね。毎日使うものは汚れますし、くたびれていきます。
机ほどではないとは思いますが、みんなも2学期頑張った分、疲れたのではないかな。
冬休みはゆっくり休んでしっかりリフレッシュしてきてくださいね。
もちろんお家の大掃除のお手伝いも忘れずに!

卒業まであと3か月!
3学期も思い出をたくさん作っていきましょう。
1月7日に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.23 しっかりリフレッシュ&次への準備を(6−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かったようであっという間の2学期だったのではないでしょうか?
 たくさんの行事や、学習が次々と進んでいきました。当日の行事だけでなく、縁の下を支える役となり大変さやその大切さを感じながら、目を輝かせて活動に取り組む皆さんの姿が思い出されます。学習でも自分の弱点を見つけ、努力を続けてきた人もいました。よく頑張りました!
 3学期はさらにあっという間に過ぎていくと思います。残された小学校生活を大切にして、がんばりましょう。

R3.12.20 クラブ写真(6年生)

今日はクラブの写真を撮りました。
卒業アルバムの写真の枠がまた一つ埋まりましたね。

写してもらった後、「ありがとうございました」と言える子がたくさんいました。
卒業まで、いろいろな行事やいろいろな出来事を写真屋さんが撮りにみえます。
今日のように感謝の気持ちをあいさつで伝えられると素敵ですね。

画像1 画像1

R3.12.17 ペア遊び(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ペア遊びでビンゴゲームをしました。
ビンゴの用紙に、番号を書き込んだり、数字を確認したり!
6年生は1年生に、やさしくサポートしていました。

R3.12.16 卒業に向けて…(6年生)

卒業アルバムの個人写真とクラス写真を撮りました。
写真屋さんの面白い声掛けに思わず吹き出してしまう子もいましたが、笑顔で写ることができたように思います。

今日は晴れていたので、クラス写真は外で撮ることができました。
どんな写真になったのかな。卒業アルバムの完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.12.8 避難訓練(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は避難訓練を行いました。
地震が起こり、家庭科室から火災が発生したと想定して、教室からすみやかに避難しました。

担当の先生から話を聞くときには、話し手の目を見て聞ける人が多く、素敵でした。
話を聞くときは「目を見て」「耳を向けて」「心で」きくを続けてくださいね。

R3.12.7 今年度初の調理実習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜のベーコン巻きを作りました。
 久々の調理実習でしたが、手際よく協力して調理する姿がよく見られました。包丁の使い方も5年生の時に人参を切った時よりも自信をもって切れている子が多かったように思います。今まで調理実習ができない中でも、家庭で少しずつ練習を積んでいたのだと感心しました。

R3.12.3 てこの働き(6年生)

今日はてことおもりを使って実験しました。
みんなが算数で勉強している「比例・反比例」というキーワードもでてきて「つながってる!」とびっくりしている姿もみられました。


学年集会では、卒業式に向けてのお話がありました。
もう2学期も残すところあとわずかです。
やり残しがないように、がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.24 ひとつでもできる技を増やそう(6年生)

体育では鉄棒がしています。
いろいろな技を一つでも多くできるように練習に取り組んでいます。
今日は連続前回りや逆上がりに挑戦している子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 新入児入学説明会
2/18 前期児童会役員選挙
2/21 クラブ
2/22 読み聞かせ

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。