最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:119
総数:602487
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R1 7.23 1学期の振り返り

 1学期に行われたペア読書の様子です。まだ字を読むことの難しい1年生に丁寧に本を読んであげています。どんどん頼もしい6年生になっています。2学期の更なる成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.7.19 1学期を終えて(6−1)

画像1 画像1
 「前進」という学級目標のもと、それぞれのペースで前に進み、成長することのできた1学期だったと思います。
 【最後までやり切ること】【継続していくこと】を忘れずに、楽しい夏休みを過ごしてください。
 先生にとってもすごく楽しい1学期でした。2学期も全力で楽しみましょう!!

R1.7.19 1学期を終えて(6−2)

画像1 画像1
 今日は終業式でした。学級目標である「パズル」のもと、誰も欠けることなく終業式を迎えることができました。ラグビーパスタイムトライアルでは、チームの力を1つに素晴らしい記録を残すことができました。2学期には、修学旅行や展覧会があります。小学校生活での思い出をたくさん作っていきましょう。
 また、2学期みんなの元気な姿を見れることを楽しみにしています。

 保護者の皆さまも1学期間、温かく見守ってくださりありがとうございました。

R1.7.19 1学期を終えて(6−3)

画像1 画像1
今日は1学期の終業式でした。
「1学期あっという間だった」と子どもたちと話していましたが、出会いから始まり、運動会、田植え、水泳とあっという間の1学期でした。
小学校最後の夏休み、勉強も遊びも思いっきり楽しんでほしいと思います。新しいことに「Challenge」して元気にみんなに会えることを楽しみにしています。

保護者の皆さまも1学期間、温かく見守ってくださりありがとうございました。

R1.7.18 ピアサポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組では、どんなことに気をつけて友だちと会話をしたらよいのか、ワークシートも用いて学習しました。うなずく、話をする人を見るなど、気をつけることを考えました。

R1.7.17 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組の様子です。
 「さすが6年生!」と思うほど、自分たちでてきぱきと準備を進めていました。

R1.7.16 1学期最後の家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業では、ナップサックのしつけをしていました。
 慣れた手つきで作業を行う姿がありました。

R1.7.10 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組の様子です。
 当番が、てきぱきと自分たちの仕事を進めていました。

R1.7.5 部活動のようす

バスケットボール部のようすです。
8月の大会に向けて、練習中です。
来週は懇談会があって、練習がお休みです。家でもできることをどんどんやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.7.4 ラグビーパストライアル

 6−1Bチームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.7.4 ラグビーパストライアル

6−3Bチームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.7.4 ラグビーパストライアル

6−3Aチームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.7.4 ラグビーパストライアル

6−2Bチームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.7.4 ラグビーパストライアル

6−2Aチームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1 7.4 ラグビーパストライアル

 6−1Aチームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1 7.4 ラグビーパストライアル

 ラグビーのワールドカップが日本で開催されるということもあり、ラグビーパストライアルというバスケットコート半周をパスで繋いだタイムを競う大会を行いました。どのクラスも一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.7.3 読み聞かせ

 今日は、読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせでみんな集中して聞いていました。次回の読み聞かせも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.7.2 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の様子です。
 さすが6年生、スムーズに準備が進んでいきます。

R1.7.2 洗濯実習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、洗濯実習をしました。
 それぞれが持ってきた靴下を手洗いできれいにすることができました。

R1.7.1 1学期最後のクラブ活動です

天気は雨予報。
しかし、なんとか雨が降らず、6時間目まで天気がもちました。
今日は外のクラブの様子をお伝えします。
1枚目はソフトボールクラブ、2枚目はドッヂボールクラブの様子です。
2学期のクラブは9月後半です。
みなさん楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 お茶会(6年)町内資源回収
2/21 児童会役員選挙
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/26 読み聞かせ P文広ボラ打合せ P全体会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

下校案内

生徒指導より

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。