最新更新日:2024/06/17
本日:count up49
昨日:48
総数:601257
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.4.26 春の校外学習 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は清州城まで歩いていきました。今、社会で歴史を勉強していることもあり、愛知の武将、織田信長にゆかりのあるお城を見学してきました。ガイドさんから話を聞いた後、城内に入り、金のしゃちほこや火縄銃などに興味をもって見学をしました。また、大変長い距離でしたが、歩き切ることができました。また、地域の方へのあいさつや整列して歩くことなど、ルールやマナーも守って1日を過ごすことができました。
この校外学習で学んだことを、学校での生活や修学旅行へとつなげていきたいと思います。

H30.4.19 今日の6の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 『ようこそ1年生の会』がありました。6年生は1年生のペアとして一緒に入場したり、アトラクションに参加しました。
 小さなかわいい1年生の手を引いて、活動する姿を見て、頼もしく微笑ましく思えました。
 これからのペア活動でも仲良く過ごせるといいですね。

H30.4.17 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の6年生も、「全国学力学習状況調査」に取り組みました。
 これまでの学習が、どのくらい理解できていて、苦手なのはどの分野なのか、確かめるために行いました。
 今年度は、国語・算数・理科に取り組みました。

H30.4.11 今日の6−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度が始まって3日目です。
今日は、掃除や係活動の役割分担をしました。
それぞれが責任を持って取り組めるものを選び、頑張ろうという意欲を見せていました。
係活動は、カードにメンバーの名前や活動内容を書き込みました。教室内に掲示をしています。授業参観などの折に、目にしていただけると嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 6年記念品授与式(予)
3/20 卒業式(予)
3/21 春分の日
3/22 修了式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。