最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:129
総数:598388
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H29.3.15 今日の6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年間使用した机の掃除をしました。小学校で使った最後の机ということもあり、みんな気持ちを込めて、一生懸命に掃除することができました。いよいよ明日は卒業式です。思い出に残る卒業式になってほしいです。

H29.3.10 6年 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活もわずかとなり、お世話になった学校へお礼の意味を込めて、奉仕活動を行いました。
 
 昇降口をはじめ、トイレや運動場の整備などを行いました。どの子どもたちも、意欲的に活動することができました。
 
 在校生の皆さんに気持ちよく過ごしてもらえるとうれしいです。

H29.3.9 中学校出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は、中学校の先生による出前授業がありました。
1組は体育で集団行動を教えていただきました。
2組は英語の授業を受けました。
3組は理科で電池の実験をしました。
少し中学生になるのが楽しみになったようです。

H29.3.8 丹陽中学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丹陽中学校で、入学説明会が行われました。
体育館で、入学に向けて、準備するものや学校生活などの説明を聞きました。
「あいさつ」「時間を守る」「整理整とん」の3つが大切だと教えていただきました。
その後、校内を案内していただきました。
初めて入る中学校の体育館や校舎の中を、じっくりと見学してきました。
1か月後には中学生になります。卒業に向けて、そして、中学校に向けて準備を進めていきましょう。

H29.3.2 今日の6年生

卒業まで2週間となりました。本日は、「6年生を送る会」がありました。下級生の心温まる出し物や自分たちの今までを振り返るスライドを見て、涙する児童も見られました。6年生は、お返しとして「大切なもの」という曲を合唱しました。あとわずかですが、悔いのない小学校生活を送ってくれればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.2.23 今日の6−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生対象のお茶会が行われました。
茶道について話を聞いた後、亭主役とお客役に分かれ、お菓子の出し方、お茶のたて方などを体験しながら教えてもらいました。たくさんの作法や所作に四苦八苦したり、慣れない正座で足がしびれてしまったりした子もいましたが、日本の伝統文化に触れることができ、よい経験ができたようです。

H29.2.14 今日の6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、6年生は社会科で政治のしくみについて勉強をしています。そのまとめとして、政治に関する新聞記事を切り抜き、それについての自分の考えや意見を文章でまとめる活動をしました。普段聞きなれない言葉に苦戦しながらも、まとめることができました。

H29.2.13 6年生 校長先生との会食

画像1 画像1
 先週から6年生の子どもたちが、順番に校長先生と給食を食べています。
 小学校の思い出や中学校生活について、会話を楽しみながら会食をしています。

H29.2.3  今日の6-1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、卒業までの登校日数が30日を切りました。教室では、カウントダウンのカレンダーが1日1日を刻んでいきます。
 家庭科では、今までの感謝を込めて、家族へのプレゼントを作製しています。家族が喜んでくれるようにアップリケを工夫したり、丁寧にミシンをかけたりする姿が見られました。

H29.1.27 今日の6−3

 国語の授業で、「カンジー博士の山登り」を学習しました。
 漢字クイズの作り方を知り、今日は自分でクイズを作りました。
 子どもたちは、作ったクイズで、隣同士や友達と問題を出し合い、いろいろなクイズを楽しみました。
 漢字に親しむよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.1.18 今日の6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の時につくった味噌がようやく出来上がりました。味噌の入った容器のふたを開けた瞬間に、家庭科室に味噌の香りが広がりました。市販の味噌とは一味違う手作り味噌です。それぞれの家庭でおいしく調理してもらえるとよいですね。

H29.1.10  今日の6-1

画像1 画像1
画像2 画像2
 三連休も開け、本格的に3学期が始まりました。学級では、新しい係の仕事内容を確認したり、分担を決めたりしました。帰りの会の後、早速自主的に戸締りをする姿が見られました。

H28.12.19 今日の6−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の英語の授業がありました。
 前半は、家族の紹介を英語でしました。年齢や好きな食べ物などを一生懸命伝えることができました。
 後半は、行きたい国について言い方を覚え、インタビューゲームをしました。友達と楽しく英語で会話をすることができました。

H28.12.8 もちつきをしました(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月収穫したもち米を使って“もちつき”をしました。
 全員が杵でつくことを体験しました。また、つきたてのおもちをちぎって分け、きなこをまぶす作業はみんな楽しんで行っていました。できあがったおもちを「おいしい!」と言いながら、たくさんおかわりして食べている姿も見られました。
 田植えから稲刈りまで行ってきた米作り。この体験を通して、農家の方の大変さを学ぶとともに、お米のありがたさを実感することができてたようです。
 準備や子どものお手伝い、片づけまでお世話になったゲストティーチャーの方、ボランティアの保護者の方、本当にありがとうございました。

H28.12.1 丹陽4校児童会・生徒会活動報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、丹陽中学校で丹陽4校の児童会・生徒会の活動報告会が行われました。丹陽南小からは、児童会役員が参加しました。今年度の取り組みについて報告したり、他校の取り組みを聞いて質問したりしました。他校の活動を聞き、よい刺激を受けました。今後の活動に生かしていきたいと思います。

H28.11.30  今日の6の1

6年1組では、今日を最後に転校する児童がいたため、その子のためにみんなで「お別れ会」を行いました。子どもたち自身が企画したビンゴや伝言ゲームで楽しい一時を過ごすことができました。転校先の学校でも、友達をたくさん作り、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28.11.22 今日の6の3

画像1 画像1
画像2 画像2
中間放課に通学班の班長会がありました。班長としての役割と責任について再確認しました。また、班長旗の使い方についても話があり、登下校でしっかりとつかえるように話を聞きました。
5時間目の図工では、作成したテープカッターの鑑賞を行いました。思いを込めて作った作品を見合い、よさを伝え合いました。

H28.11.12  学習発表会 6年生

 学習発表会の当日を迎えました。6年生は、秋田に伝わる「八郎」を全員で演じました。一人一人が自分の役割を考え、劇をよりよくしようと取り組むことができました。この経験を生かして、残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.11.10 学習発表会リハーサル 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会のリハーサルを行いました。6年生は一番最後に登場。練習の成果を全校のみんなの前で発表しました。
 緊張もありましたが、全員が全力で取り組み、よい演技ができました。
 残り1回の練習を残し、いよいよ本番です。小学校生活最後の学習発表会で、6年生の良さを出し切れるように、全員の力を合わせたいと思います。

H28.11.9 今日の6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育のハードルで、足を抜くときの動きを練習しています。素早く抜いて、まっすぐ前に下ろすように気をつけながら、ハードルを越しています。その後は、自分に合ったハードル間の距離を見つけるための練習を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 28年度修了式

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。