最新更新日:2024/07/04
本日:count up94
昨日:141
総数:603039
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H29.1.27 今日の6−3

 国語の授業で、「カンジー博士の山登り」を学習しました。
 漢字クイズの作り方を知り、今日は自分でクイズを作りました。
 子どもたちは、作ったクイズで、隣同士や友達と問題を出し合い、いろいろなクイズを楽しみました。
 漢字に親しむよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.1.18 今日の6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の時につくった味噌がようやく出来上がりました。味噌の入った容器のふたを開けた瞬間に、家庭科室に味噌の香りが広がりました。市販の味噌とは一味違う手作り味噌です。それぞれの家庭でおいしく調理してもらえるとよいですね。

H29.1.10  今日の6-1

画像1 画像1
画像2 画像2
 三連休も開け、本格的に3学期が始まりました。学級では、新しい係の仕事内容を確認したり、分担を決めたりしました。帰りの会の後、早速自主的に戸締りをする姿が見られました。

H28.12.19 今日の6−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の英語の授業がありました。
 前半は、家族の紹介を英語でしました。年齢や好きな食べ物などを一生懸命伝えることができました。
 後半は、行きたい国について言い方を覚え、インタビューゲームをしました。友達と楽しく英語で会話をすることができました。

H28.12.8 もちつきをしました(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月収穫したもち米を使って“もちつき”をしました。
 全員が杵でつくことを体験しました。また、つきたてのおもちをちぎって分け、きなこをまぶす作業はみんな楽しんで行っていました。できあがったおもちを「おいしい!」と言いながら、たくさんおかわりして食べている姿も見られました。
 田植えから稲刈りまで行ってきた米作り。この体験を通して、農家の方の大変さを学ぶとともに、お米のありがたさを実感することができてたようです。
 準備や子どものお手伝い、片づけまでお世話になったゲストティーチャーの方、ボランティアの保護者の方、本当にありがとうございました。

H28.12.1 丹陽4校児童会・生徒会活動報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、丹陽中学校で丹陽4校の児童会・生徒会の活動報告会が行われました。丹陽南小からは、児童会役員が参加しました。今年度の取り組みについて報告したり、他校の取り組みを聞いて質問したりしました。他校の活動を聞き、よい刺激を受けました。今後の活動に生かしていきたいと思います。

H28.11.30  今日の6の1

6年1組では、今日を最後に転校する児童がいたため、その子のためにみんなで「お別れ会」を行いました。子どもたち自身が企画したビンゴや伝言ゲームで楽しい一時を過ごすことができました。転校先の学校でも、友達をたくさん作り、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28.11.22 今日の6の3

画像1 画像1
画像2 画像2
中間放課に通学班の班長会がありました。班長としての役割と責任について再確認しました。また、班長旗の使い方についても話があり、登下校でしっかりとつかえるように話を聞きました。
5時間目の図工では、作成したテープカッターの鑑賞を行いました。思いを込めて作った作品を見合い、よさを伝え合いました。

H28.11.12  学習発表会 6年生

 学習発表会の当日を迎えました。6年生は、秋田に伝わる「八郎」を全員で演じました。一人一人が自分の役割を考え、劇をよりよくしようと取り組むことができました。この経験を生かして、残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.11.10 学習発表会リハーサル 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会のリハーサルを行いました。6年生は一番最後に登場。練習の成果を全校のみんなの前で発表しました。
 緊張もありましたが、全員が全力で取り組み、よい演技ができました。
 残り1回の練習を残し、いよいよ本番です。小学校生活最後の学習発表会で、6年生の良さを出し切れるように、全員の力を合わせたいと思います。

H28.11.9 今日の6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育のハードルで、足を抜くときの動きを練習しています。素早く抜いて、まっすぐ前に下ろすように気をつけながら、ハードルを越しています。その後は、自分に合ったハードル間の距離を見つけるための練習を行いました。

H28.10.31  今日の6の1

画像1 画像1
国語では、「やまなし」の朗読発表会を行いました。宮沢賢治の作品の世界を表現しようと、声の高さや間の取り方などをを工夫し、各自練習を重ねてきました。発表会では、登場人物の様子や場面から感じられる緊迫感などを上手に表すことができました。

H28.10.24 今日の6−3

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に算数のテストを行いました。テスト勉強の成果を生かして、一生懸命問題を解くことができていたようです。
4時間目は、英語でした。形容詞を使った言い方を勉強して、最後は「これは何でしょうクイズ」をしました。ものの名前を想像しながら質問をするため、難しいクイズでしたが、見事に答えることができました。楽しく英語を勉強することができました。

修学旅行 到着式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に学校に到着しました。到着式を行い、下校しました。

修学旅行 映画村を出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村での班別行動を終え、予定通り出発しました。

修学旅行 太秦映画村に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の見学場所の映画村に着きました。昼食をとった後は、班別行動です。

修学旅行 金閣

画像1 画像1
ものすごく混んでいましたが、美しい金閣を見学してきました。思わず歓声があがるほどでした。

修学旅行 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺を見学しました。舞台の高さに驚きました。参道でおみやげも買いました。
次は金閣に向かいます。

修学旅行 2日目朝

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食を食べ、2日目最初の見学場所の清水寺に出発しました。

修学旅行 夕ご飯を食べています

画像1 画像1
画像2 画像2
全員元気にホテルに到着しました。今はおいしく夕ご飯をいただいています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 学校公開 4年セルフディフェンス講座 6年租税教室
2/3 手をつなぐ子らの教育展
2/6 クラブ(3年見学)

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。